ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 県民環境部 環境局 > 環境・ゼロカーボン推進課 > えひめ環境大学

本文

えひめ環境大学

ページID:0007759 更新日:2025年7月2日 印刷ページ表示

 愛媛県では、環境先進県を目指して、県内在住の環境関連の実務者や環境保全活動者の方々などに、より高度な環境知識を習得していただくため、学識経験者や環境分野の専門家を講師としてお迎えして、「えひめ環境大学」を平成13年度から毎年開講しています。

令和7年度えひめ環境大学

 受講者を募集中です!!

申込先:https://apply.e-tumo.jp/pref-ehime-u/offer/offerList_detail?tempSeq=7993<外部リンク>

 

《総合テーマ:これからの環境問題を考える》
月 日 演 題
1  7月26日(土曜日) 生物多様性保全の国際動向と技術革新
2 8月9日(土曜日) 自動・自律実験が切り拓く地球規模の問題解決
3 9月6日(土曜日) 微生物で環境を守る
4 9月27日(土曜日) プラスチックごみのリモートセンシング技術の最前線
5 10月18日(土曜日) 化学物質の環境モニタリング-見えないものを見える化する-

※希望する全ての回それぞれに申込みください

会場:愛媛大学城北キャンパス内

    共通講義棟B CRI-1教室

↓↓詳細は募集チラシをご覧ください↓↓

令和7年度えひめ環境大学募集案内 [PDFファイル/1.68MB]

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AIが質問にお答えします<外部リンク>