ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 県民環境部 環境局 > 自然保護課 > 狩猟免許・狩猟者登録に関するお知らせ

本文

狩猟免許・狩猟者登録に関するお知らせ

ページID:0017940 更新日:2024年8月29日 印刷ページ表示

※狩猟免許試験(第2回:9月1日(日曜日))は、台風第10号の影響で10月6日(日曜日)に開催を​延期します。

令和6年度の「狩猟免許試験」、「狩猟免許更新に係る適性試験及び講習」を実施します。

狩猟を始めるには

  • 狩猟をするためには、住所地を管轄する都道府県知事が行う「狩猟免許試験」に合格し、「狩猟免許」を取得する必要があります。
  • 「狩猟免許」を取得した後、狩猟を行う場所を管轄する都道府県で「狩猟者登録」の手続きが完了すれば、狩猟を行うことができます。

 

「狩猟免許試験」の更新情報

令和6年5月31日 令和6年度の実施について公開しました。

令和6年8月29日 狩猟免許試験(第2回)の開催の延期について公開しました。

「狩猟免許更新に係る適性試験等」の更新情報

令和6年5月31日 令和6年度の実施について公開しました。​

 

狩猟パンフレット
狩猟免許を取得する前に、ご覧ください。[PDFファイル/7.38MB]

 
重要なお知らせ
  1. 「狩猟免許試験」は、1会場あたりの定員を設け、先着順で受け付けます。定員に達した会場では受験をお断りし、他の会場に空きがある場合はその会場での受験をご案内することがありますので、予めご了承願います。
  2. 「狩猟免許更新」は、適性試験(視力、聴力、運動能力)及び講習を会場で行います。
  3. マスクの着用は個人の判断でお願いします。なお、試験中の写真照合等の際には、試験官の指示に従い、マスクを一時的に外していただくことがあります。
  4. 試験会場の室温の高低に対応できるよう、服装には注意してください。
  5. 天候等の影響により、試験会場及び実施日時を変更する場合があります。その場合、このホームページでお知らせします。

狩猟免許の取得

次の種類ごとに狩猟免許試験を実施し、合格者に免状を交付します。複数の免許を同時に所持することができます。

狩猟免許の種類

種類

使用できる猟具

網猟 むそう網、はり網、つき網、なげ網
わな猟 くくりわな、はこわな、はこおとし、囲いわな
第一種銃猟 装薬銃(散弾銃、ライフル銃)、空気銃
第二種銃猟 空気銃

銃猟を行うには、所在地を管轄する都道府県公安委員会から銃の所持許可を受ける必要があります。最寄りの警察署へお尋ねください。

猟銃、空気銃所持許可の申請手続き/環境省ホームページ[PDFファイル/136KB]

狩猟免許試験の案内(初めて免許を取得するとき)

狩猟免許試験は、愛媛県では年3回実施しています。

令和6年度の試験日や試験会場は県報に公告されています。

※第2回については、台風第10号の影響で10月6日(日曜日)に延期しました。

申請窓口や受験資格などは「令和6年度狩猟免許試験の手引き」をご覧ください。

試験案内
令和6年度狩猟免許試験の実施(県報)(5月31日発行分に掲載) [PDFファイル/84KB] 令和6年度狩猟免許試験の手引き [PDFファイル/458KB]

狩猟免許試験用様式・手数料

【注】2つ以上の種類の免許を同時に受ける方は、受験する免許の種類ごとに申請書が必要です。

申請書の押印は廃止しました。

狩猟免許申請手数料
 

網猟、わな猟、第一種銃猟、第二種銃猟(1種につき)

新規で取得する人

5,200円

既に免許を所持し他の免許を受けようとする人

3,900円

複数の免許を受験する場合は、受験の種別に手数料が必要です。(例えば、わな猟、第一種銃猟を受験するには、5,200円×2種=10,400円)

初心者のための事前講習会

狩猟免許試験にあわせて、(一社)愛媛県猟友会が事前講習会を実施します。

詳細は、下記チラシを御確認ください。

※県では実施しません。

R6初心者予備講習会資料 [PDFファイル/479KB]

狩猟免許更新適性試験及び講習の案内(免許を更新するとき)

狩猟免許の有効期間は3年間です。3年毎に更新が必要です。

令和6年度の適性試験及び講習の会場は県報に告示されています。

申請窓口などは「令和6年度狩猟免許更新適性試験及び講習の手引き」をご覧ください。

試験案内
令和6年度狩猟免許更新適性試験及び講習の実施(県報)(5月31日発行分に掲載) [PDFファイル/84KB] 令和6年度狩猟免許更新適性試験及び講習の手引き [PDFファイル/453KB]

狩猟免許更新用様式・手数料

【注】2つ以上の種類の免許を同時に受ける方は、受験する免許の種類ごとに申請書が必要です。

申請書の押印は廃止しました。

狩猟免許更新手数料
 

網猟、わな猟、第一種銃猟、第二種銃猟(1種につき)

免許を更新する人

2,900円

複数の免許を更新する場合は、更新の種別に手数料が必要です。(例えば、わな猟、第一種銃猟を受験するには、2,900円×2種=5,800円)

【令和6年度】狩猟者登録

愛媛県の狩猟期間(11月15日から翌年2月15日まで(イノシシ、ニホンジカは11月1日から翌年3月15日まで))に出猟するには、所持している免許の種類(網猟、わな猟、第一種銃猟、第二種銃猟)ごとに「狩猟者登録」が必要です。

県内在住の方の登録手続き

  1. 申請開始時期
    令和6年10月1日(火曜日)から開始します。
  2. 申請窓口
    原則として、申請者の住所地を管轄する各地方局・支局森林林業課及び肱川流域林業振興課で受け付けます。
  3. 申請に必要な手続き
    (参考)「令和6年度愛媛県の狩猟者登録の取扱いについて」をご覧ください。
 

県内用

令和6年度愛媛県の狩猟者登録の取扱いについて [PDFファイル/358KB]

県外から入猟する方の登録手続き

  1. 申請開始時期
    令和6年9月20日(金曜日)から開始します。
  2. 申請窓口
    申請書類は、県民環境部環境局自然保護課で申請を受け付けます。
    申請手数料及び狩猟税は、一般社団法人愛媛県猟友会へ送付(口座振込)してください。
  3. 申請に必要な手続き
    (参考)「令和6年度に愛媛県に入猟しようとする者の狩猟者登録の取扱いについて」をご覧ください。
 

県外用

令和6年度に愛媛県に入猟しようとする者の狩猟者登録の取扱いについて [PDFファイル/331KB]

狩猟者登録用様式・手数料・狩猟税

狩猟免許の種類(網猟、わな猟、第一種銃猟、第二種銃猟)ごとに申請が必要です。

狩猟者登録申請書の押印は廃止しました。

狩猟者登録手数料
 

網猟、わな猟、第一種銃猟、第二種銃猟(1種につき)

狩猟者登録をする人

1,800円

複数の種類の登録をする場合は、登録の種別に手数料が必要です。(例えば、わな猟、第一種銃猟を登録するには、1,800円×2種=3,600円)

狩猟税

登録の種類

網猟/わな猟

第一種銃猟

第二種銃

狩猟税の税額区分判定フローチャート[PDFファイル/72KB]
(ア)下記(イ)以外の者

8,200円

16,500円

5,500円

(イ)当該年度の都道府県民税の所得割を納付することを要しない者のうち、同一生計配偶者又は扶養親族に該当する者(農業、水産業又は林業に従事している者を除く。)以外の者また、同一生計配偶者又は扶養親族に該当する者で、農業、水産業又は林業に従事している者

5,500円

11,000円

5,500円

(ウ)対象鳥獣捕獲員である者 課税免除(令和7年3月31日までの登録に限る)
(エ)認定鳥獣捕獲等事業者の捕獲従事者である者 課税免除(令和7年3月31日までの登録に限る)

(オ)狩猟者登録を申請する日前1年以内の期間に、鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律第9条第1項の許可を受けた者又はその捕獲等に従事した者

上記(ア)及び(イ)の狩猟税の半額(100円未満切捨)

(ア)の区分の者は、網猟及びわな猟は各4,100円、第一種銃猟は8,200円、第二種銃猟は2,700円

(イ)の区分の者は、網猟及びわな猟は各2,700円、第一種銃猟は5,500円、第二種銃猟は2,700円

関連リンク/環境省のホームページ

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AIが質問にお答えします<外部リンク>