本文
難病医療費助成制度について
平成26年5月に「難病の患者に対する医療等に関する法律(難病法)」が成立し、平成27年1月1日から難病の医療費助成制度が始まりました。
主な、変更点は、(1)対象疾病の拡大、(2)月額自己負担上限額の金額・算定方法、(3)指定医・指定医療機関の制度の導入です。
1.対象の指定難病について
対象の指定難病は、こちらをご覧ください。指定難病一覧(341疾病) [Excelファイル/26KB]
2.申請手続きについて
認定基準がありますので、まずは主治医にご相談ください。認定基準について<外部リンク>
必要書類
難病の医療費助成制度のご案内[PDFファイル/119KB]をご覧ください。
(※生活保護受給者の申請は、保健所にお尋ねください。)
(様式)
- 特定医療費(指定難病)支給認定申請書(新規・更新)Word [Wordファイル/48KB]/PDF [PDFファイル/205KB]
- マイナンバー調書(新規・変更)Word [Wordファイル/23KB]/PDF [PDFファイル/113KB]
- 医療保険の所得区分に係る同意書 Word [Wordファイル/18KB]/PDF [PDFファイル/70KB]
- 臨床調査個人票は厚生労働省<外部リンク>及び難病情報センター<外部リンク>からダウンロードできます。
(※臨床調査個人票の添付書類について [PDFファイル/199KB]をご確認ください。) - 臨床調査個人票の研究等への利用についての同意書 Word [Wordファイル/29KB]/PDF [PDFファイル/330KB]
- 特定医療費(指定難病)支給認定申請書(変更) Word [Wordファイル/30KB]/PDF [PDFファイル/150KB]
- 特定医療費(指定難病)受給者証記載事項変更届 Word [Wordファイル/30KB] /PDF [PDFファイル/115KB]
- 人工呼吸器等装着者証明書(変更申請時のみ使用) Excel [Excelファイル/132KB]
- 特定医療費(指定難病)受給者証再交付申請書 Word [Wordファイル/23KB]/PDF [PDFファイル/62KB]
- 医療費申告書(「軽症高額該当」又は「高額かつ長期」で必要な方のみ使用)Excel [Excelファイル/21KB]
- 難病医療費助成に係る医療費総額の療養証明書 Word [Wordファイル/127KB]/PDF [PDFファイル/120KB]
- 委任状 Word [Wordファイル/15KB]/PDF [PDFファイル/52KB]
その他
・臨床調査個人票の研究利用に関する同意について
臨床調査個人票の研究利用に関する同意について [PDFファイル/1.4MB](厚生労働省作成)をご確認ください。
申請窓口
お住まいの保健所に申請してください。保健所一覧[PDFファイル/89KB]
3.償還払いについて
償還払いについては償還払いについて(指定難病)をご覧ください。
4.指定医・指定医療機関について
都道府県が指定した指定医療機関で受けた指定難病に係る医療費が公費助成の対象です。
臨床調査個人票(診断書)の作成は、都道府県が指定した指定医に限定されます。(※新規申請用の臨床調査個人票(診断書)の作成は、難病指定医のみ可能です。)
- 指定医療機関一覧【医科(介護医療院含む)・歯科・薬局・訪問看護】
- 難病指定医(新規申請用及び更新申請用の臨床調査個人票のどちらも作成が可能)一覧
- 協力難病指定医(更新申請用の臨床調査個人票のみ作成が可能)一覧
医療機関関係者の方へ
指定医・指定医療機関の申請等については、こちらをご覧ください。
難病等指定医の指定申請(更新)・変更・辞退等の手続きについて
難病(指定難病)の医療費助成制度にかかる指定医療機関の指定申請(変更・辞退・更新申請等)手続きについて
自己負担上限額管理票の記載方法について(指定医療機関)【令和6年4月厚生労働省作成】 [PDFファイル/1.02MB]
このページに関するお問い合わせ先
健康増進課別室 難病対策係
〒790-0811 松山市本町7丁目2番地本町ビル1階
Tel:089-912-2404 Fax:089-912-2399
メールでのお問い合わせはこちら