ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画振興部 政策企画局 > 総合政策課 > 県民文化会館及び周辺県有地活用の方向性の改訂について

本文

県民文化会館及び周辺県有地活用の方向性の改訂について

ページID:0126549 更新日:2025年10月29日 印刷ページ表示

 『県民文化会館南側県有地「活用の方向性」について』を令和5年11月20日に公表し、事業協力者募集を2度実施しましたが、建設費高騰に伴う収益性確保等が課題となったことから、令和6年8月に当時のスキームでの事業協力者募集を中止し、改めて、官民の役割分担や、必要なMICE機能等について検討を行ってきました。
 令和7年7月からは、地域経済活性化や建築、観光振興等の有識者により構成される「県民文化会館及び周辺県有地の活用に係る検討会議」において意見等を聴取し、このたび『県民文化会館及び周辺県有地 活用の方向性』として、改訂を行いましたので、次のとおり公表します。

県民文化会館及び周辺県有地 活用の方向性(令和7年10月29日改訂) [PDFファイル/984KB]

概要版はこちら [PDFファイル/3.47MB]

これまでの経緯

 
令和5年11月20日 県民文化会館南側県有地「活用の方向性」を公表

令和5年11月21日

~令和6年2月13日

県民文化会館南側県有地活用事業に係る事業協力者募集(1回目)

↠提案書提出1者 事業協力者の選定に至らず

令和6年3月21日

~令和6年8月19日

県民文化会館南側県有地活用事業に係る事業協力者募集(2回目)

↠参加表明2者が辞退したため、事業協力者募集を中止

令和7年7月29日 県民文化会館及び周辺県有地の活用に係る検討会議(第1回)

令和7年8月29日

県民文化会館及び周辺県有地の活用に係る検討会議(第2回)
令和7年10月2日

県民文化会館及び周辺県有地の活用に係る検討会議(第3回)

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AIが質問にお答えします<外部リンク>