本文
とべもり+Go!Go!Weeksの開催について
概要
開催期間:令和7年11月22日(土曜日)から令和7年11月30日(日曜日)まで
開催場所:とべもり+(プラス)各施設
総合運動公園・とべ動物園・えひめこどもの城・えひめ森林公園
各施設イベント
総合運動公園(メインイベント)
とべもり+Go!Go!フェスタ
日時:令和7年11月22日(土曜日)
概要:とべもり+(プラス)4施設の出張体験イベントに加えて、ステージイベント、
チャレンジコーナー、アウトドアコーナー、Ar(拡張現実)、おえかきパラダイス
など催しが盛りだくさん!チャレンジしながら遊んで学ぼう。
とべ動物園
飼育員にチャレンジ!
日時:令和7年11月23日(日曜日)、29日(土曜日)
概要:飼育員の業務をクイズや模擬体験等で楽しみながらチャレンジして、
飼育員の仕事に詳しくなろう。
えひめこどもの城
アニョハセヨ!フェスタ
日時:令和7年11月9日(日曜日)から令和7年12月7日(日曜日)まで
概要:料理や韓国語講座など、韓国の文化を楽しく体験できる文化体験月間を開催。
期間中はレストランやコシロショップでも韓国料理やお菓子、コスメをご用意しています。
えひめ森林公園
第76回全国植樹祭応援事業 とべもり+スタンプラリー推進イベント
「みきゃんの森のワンダーランド」
日時:令和7年11月24日(月曜日・祝日)
概要:みきゃんの森の音楽会、森であそぼう!体験
カラダと地球が喜ぶマルシェ・ワークショップ
秋の植樹体験など、森の音・食・体験を通じて人とのつながりを深めます。
4施設周遊イベント
とべもり+スタンプラリー
日時:令和7年11月22日(土曜日)~令和7年12月22日(月曜日)
概要:とべもり+(プラス)の施設を回って謎の数字orデジタルスタンプを集めて、
木製ガチャガチャに挑戦してオリジナルグッズをゲットしよう。
関連イベント
とべZooイルミネーション (とべ動物園)
日時:令和7年11月1日(土曜日)2日(日曜日)3日(月曜日・祝日)8日(土曜日)
15日(土曜日)22日(土曜日)29日(土曜日)
12月6日(土曜日)
概要:とべ動物園に光の祭典イルミネーションエリアが登場。フォトコンテストも同時開催。
光るピースとみきゃんも登場します。
とべもり+クエスト ~魔王復活~ (とべもり+4施設ほか)
日時:令和7年10月5日(日曜日)~令和8年3月8日(日曜日)
概要:とべもり+エリアにある6施設を舞台に行う、周遊型の謎解き宝探しイベント。
詳しくはこちら<外部リンク>
コシロArワールド2 こどもの城で広がるサプライズ! (こどもの城)
日時:令和7年9月6日(土曜日)~令和8年3月31日(火曜日)
概要:お手持ちのスマホ1台で、巨大恐竜に出会えたり、深海に潜水ができたりなど、
園内各所で本格的なAr空間の体験やゲームを楽しむイベントです。
詳しくはこちら<外部リンク>









