ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 経済労働部 産業雇用局 > 労政雇用課 > 勤労者福祉資金の御紹介

本文

勤労者福祉資金の御紹介

ページID:0012389 更新日:2025年4月9日 印刷ページ表示

 愛媛県では、勤労者及び離職者の福祉向上のため、四国労働金庫と連携した低金利の福祉資金貸付事業を実施しています。

融資メニュー概要

勤労者福祉資金融資メニュー概要

メニュー名

(クリックすることで詳細な情報を掲載したページに移動します)

概要
育児・介護支援資金 育児又は介護のために必要となる資金
自己啓発支援資金

本人の自己啓発に際して必要となる資金

(例)

  • 余暇活動(ボランティア・リフレッシュ・レジャー等)及び転職活動における自己啓発費用
  • 資格取得の研修費用・これらに伴う機器購入費用
  • 研修旅行に掛かる費用等
結婚支援資金 本人又は子の結婚のために必要となる資金
教育資金

本人又は本人の扶養親族が、教育を受けるために必要となる資金(高校・大学・専門学校等)

奨学金の借換えに必要となる資金

離職者等緊急生活資金

離職によって、本人又は離職者が扶養する者の生活に必要となる資金

休業によって、本人又は休業者が扶養する者の生活に必要となる資金

 

申込先

愛媛県内の四国労働金庫各支店

支店名

住所

電話

備考

愛媛支店・松山支店

松山市宮田町132-1

089-948-1121

四国労働金庫ホームページ<外部リンク>

新居浜支店

新居浜市王子町3-5

0897-33-8567

四国中央支店

四国中央市村松町235番地1

0896-24-3939

今治支店

今治市大正町2-2-1

0898-22-0913

八幡浜支店

八幡浜市北浜1-4-17

0894-22-1292

宇和島支店

宇和島市鶴島町7-8

0895-22-0565

西条支店

西条市樋之口57-1

0897-56-2864

愛媛ローンセンター

松山市宮田町132-1 089-948-1120

新居浜ローンセンター

新居浜市王子町3-5 0897-33-3360

AIが質問にお答えします<外部リンク>