ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 経済労働部 産業支援局 > 産業創出課 > 令和6年度愛媛県産業DXモデル創出事業成果報告会及び令和7年度愛媛県産業DXモデル横展開事業費補助金説明会の開催について

本文

令和6年度愛媛県産業DXモデル創出事業成果報告会及び令和7年度愛媛県産業DXモデル横展開事業費補助金説明会の開催について

ページID:0104150 更新日:2025年3月11日 印刷ページ表示

 ビジネスモデル等を変革するDX(デジタルトランスフォーメーション)の取組みが加速している状況を踏まえ、愛媛県では、県内中小企業のDXを加速するため、参考となる先行事例の創出と横展開に向け、愛媛県産業DXモデル創出事業を実施しています。

 このたび、令和6年度の本事業(DX認定取得伴走支援事業・愛媛県産業DXモデル創出事業費補助金)の成果報告会及び令和7年度愛媛県産業DXモデル横展開事業費補助金の公募に係る説明会を下記のとおり開催しますので、お知らせします。

 なお、令和7年度愛媛県産業DXモデル横展開事業費補助金は、愛媛県の令和7年度当初予算の成立を経て実施するものであり、中止や変更がありうることに御留意ください。

1.日時

 令和7年3月25日(火) 14:00~15:15

2.開催方法

 オンライン開催

  • オンライン会議システムは「Zoom」を予定しています。
  • 参加申込いただいた方に会議コードを別途メールでお知らせします。(3/24(月)にお知らせ予定)

3.対象者

  • 自社のDX推進に取り組んでいる(又は予定している)県内企業
  • 自社のDX投資を検討している県内企業
  • その他、産業DXの推進に関心のある県内企業

4.プログラム(予定)

  1. 令和6年度DX認定取得伴走支援事業の成果報告
    発表事業者(有限責任監査法人トーマツ)
  2. 令和6年度愛媛県産業DXモデル創出事業費補助金の成果報告
    発表事業者(浅川造船株式会社、竹中金網株式会社、ツウテック株式会社)
  3. 愛媛県から令和7年度愛媛県産業DXモデル横展開事業費補助金の説明

5.申し込み方法

 お申込みは、こちらのページ<外部リンク>をご参照ください。

 ※令和7年3月24日(月)9時で締め切らせていただきます。

6.令和7年度愛媛県産業DXモデル横展開事業費補助金の公募について

 (公募開始後に更新予定)

7.これまでの愛媛県産業DXモデル創出事業費補助金の採択事例

 令和7年度愛媛県産業DXモデル横展開事業費補助金は、これまでに採択した愛媛県産業DXモデル創出事業費補助金の事例等を参考に自社のDXを推進するために必要な設備投資等の経費を補助するものです。そこで、これまでに採択された愛媛県産業DXモデル創出事業費補助金の事例を記載しますので、応募を検討される際の参考としてください。

 令和5年度に採択した3件は、下記のとおりです。

令和4年度に採択した3件については、下記のファイルを御覧ください。

令和4年度実績(3事業者)[PDFファイル/809KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AIが質問にお答えします<外部リンク>