ここから本文です。
更新日:2023年5月26日
令和6年度愛媛県公立学校教員採用選考試験説明会の録画映像はこちら(外部サイトへリンク)
令和6年度愛媛県公立学校教員採用選考試験志願要項(PDF:580KB)
(別紙)令和6年度愛媛県公立学校教員採用選考試験の加点一覧(PDF:98KB)
様式はこちらです。日本産業規格A4の用紙に印刷し、使用してください。
本特別選考で受験を希望する方は、下記実施要項、出願手順等を確認の上、各大学にお問い合わせください。
令和6年度愛媛県公立学校教員採用選考試験大学等推薦特別選考実施要項(PDF:2,711KB)
様式はこちらです。日本産業規格A4の用紙に印刷し、使用してください。
なお、大学からの推薦書類の郵送期限は令和5年6月16日(金曜日)です。(必着)
令和6年度愛媛県公立学校教員採用選考試験について、昨年度から主な変更点はこちらです。
原則、インターネット出願です。(一部添付書類を除く。)
令和6年度愛媛県公立学校教員採用選考試験志願要項と受験申込みの流れ(PDF:198KB)を必ず読んでから、申込みを行ってください。
申込みはこちら ↓↓
愛媛県では、次のような人物を求めています。
■ 子どもが好きで、未来を担う子どもたちを育成しているという誇りと気概を持って教育に当たることができる人
■ 愛顔(えがお)にあふれ、あいさつを大切にする人
■ 仕事にも人にも誠実に向き合う人
高い指導力を有する人材の確保に向け、本県では、他の都道府県の国公立学校又は私立学校の教員として勤務されている方を対象に、現職教員特別選考を導入しています。
現職教員特別選考は、以下のとおり実施します。
■ 小学校教員又は中学校教員を志願される方は、前期選考試験、後期選考試験(10月予定)の2回実施(ただし、重複して受験申込みをすることはできない。)
■ 高等学校教員又は特別支援学校教員を志願される方は、後期選考試験(10月予定)で実施
■ 養護教員を志願される方は、前期選考試験で実施
また、本県で正規教員としての勤務経験を有する方を対象に、教職経験者特別選考を導入しています。
教職経験者特別選考は、以下のとおり実施します。
■ 小学校教員、中学校教員又は養護教員を志願される方は、前期選考試験で実施
■ 高等学校教員又は特別支援学校教員を志願される方は、後期選考試験(10月予定)で実施
これらの特別選考の詳細につきましては、志願要項をご確認ください。
令和6年度愛媛県公立学校教員採用選考試験におけるQ&A(PDF:490KB)
申込み完了後、書類提出後に内容の修正を依頼する場合の様式はこちらです。
日本産業規格A4の用紙に印刷し、使用してください。
試験の結果については、本人が次により郵送又は口頭による開示請求をすることができます。
ただし、開示請求をすることができる者は、前期第1次選考試験については不合格者、前期第2次選考試験については当該試験の受験者に限ります。
また、開示請求をすることができる期間は、前期第1次選考試験、前期第2次選考試験ともに、それぞれの合格発表の日から1か月間です。
なお、郵送による請求の場合は、
・試験等成績開示請求書
・受験票又は受験者本人であることが確認できる顔写真付きの書類(学生証、運転免許証、旅券等)の写し
・返信用封筒(定型、縦14cm~23.5cm×横9cm~12cm、宛先を明記し返信用切手404円(簡易書留相当分)を貼付したもの)
を同封し、志願要項12(2) に記載する提出先に郵送してください。
また、口頭による請求は、受験票又は受験者本人であることが確認できる顔写真付きの書類を、
小学校教員、中学校教員及び養護教員志願者にあっては愛媛県教育委員会事務局指導部義務教育課に、
高等学校教員及び特別支援学校教員志願者にあっては愛媛県教育委員会事務局指導部高校教育課に、
持参してください。
■試験等成績開示請求書のダウンロードはこちら(PDF:78KB)から
今年度の説明会の申し込みは終了しました。
採用選考試験の説明会を次のとおり実施します。
今年度の受験を考えている方はもちろん、来年度以降の受験を考えている大学1~3回生等の参加も大歓迎です。
多くの方の参加をお待ちしています。(案内チラシはこちら(PDF:480KB))
1 県庁説明会
日時:令和5年5月20日(土曜日)
〈午前の部〉 10時00分~12時00分 対象:小学校教員、中学校教員、養護教員
〈午後の部〉 13時00分~15時00分 対象:高等学校教員、特別支援学校教員、栄養教員
※ 試験区分・教科によっては、採用選考試験を実施しない場合があります。詳細は5月中旬公表予定の志願要項で確認してください。
場所:愛媛県庁 第一別館 3階 第3・5会議室
内容:① 担当者による説明
【説明内容】
・ 愛媛県公立学校の状況について(学校数、教職員数等)
・ 採用選考試験の概要について(日程、採用人数、倍率等)
・ 申し込み方法について 等
② 現職教員による談話ブースの設置
③ 採用試験に関する相談ブースの設置
参加方法:事前登録が必要です。(午前の部、午後の部とも、先着100名とします。)
(受付期間:令和5年5月2日(火曜日)9時00分~令和5年5月17日(水曜日)17時15分)
※ 受験予定の試験区分に応じて、午前の部又は午後の部のどちらかに申し込んでください。
(午前の部、午後の部を重複して申し込みすることはできません。)
申し込みはこちら ↓↓
2 オンライン説明会
日時:令和5年5月21日(日曜日)14時30分~15時30分 対象:全試験区分
※ 試験区分・教科によっては、採用選考試験を実施しない場合があります。詳細は5月中旬公表予定の志願要項で確認してください。
内容:① 担当者による説明(内容は県庁説明会と同じです。)
② 質疑応答
参加方法:事前登録が必要です。(定員はありません。)
(受付期間:令和5年5月2日(火曜日)9時00分~令和5年5月17日(水曜日)17時15分)
※ 当日の録画映像は、後日ホームページから視聴できます。
申し込みはこちら ↓↓
令和6年度愛媛県公立学校教員採用選考試験の計画等をお知らせします。
令和6年度愛媛県公立学校教員採用選考試験概要は こちら(PDF:492KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください