ここから本文です。
更新日:2022年8月31日
愛媛県では、平成11年5月1日より「建築基準法第43条第1項ただし書きによる許可取り扱い基準」を定め、この基準に従い運用しているところですが、建築基準法の一部を改正する法律(平成30年法律第67号)の施行(平成30年9月25日施行)により、建築基準法(以下「法」という。)第43条が改正されることに伴い、当該取り扱い基準の一部を改正しましたので、お知らせします。
避難及び通行の安全上必要な国土交通省令で定める基準に適合する幅員4m以上の道(道路に該当するものを除く。)に2m以上接している建築物のうち、利用者が少数であるものとしてその用途及び規模に関し国土交通省令で定める基準に適合するもので、特定行政庁が交通上、安全上、防火上及び衛生上支障がないと認めるものについても、接道規制を適用しないこととされました。(この場合、建築審査会の同意は不要。)
法第43条第1項ただし書きの規定が、法第43条第2項第2号に条項ずれすることに伴い、所要の改正を行うもの。
(★標題の修正と併せ、基準4「敷地が、公共の用に供する道(幅員4メートル以上のものに限る。)に2メートル以上接する場合」の項に、『ただし、延べ面積(同一敷地内に2以上の建築物がある場合にあっては、その延べ面積の合計)が200平方メートル以内、かつ、一戸建ての住宅のものを除く。』と明記しました。)
法第43条第2項第2号の規定による許可の取扱いについて、原則として建築審査会に付議する案件は、次の第1によるものとし、第2の基準に適合しているものについては、建築審査会の同意を得たものとし、許可のうえ次の審査会に報告するものとしています。
ただし、基準5-(9)の規定を適用する基準5及び基準6については、建築審査会の開催に替えて、会長が専決し、次の審査会に報告するものとしています。
【許可基準】建築基準法第43条第2項第2号の規定する許可取り扱い基準(PDF:98KB)
【新旧対照】新旧対照表(PDF:128KB)
【参考】改正経過(PDF:37KB)
【参考】「建築基準法第43条第2項第2号の規定による許可取り扱い基準」等に係る許可等を受けた後の「再度の申請」の取扱い
許可取り扱い基準 | チェックリスト | ||
---|---|---|---|
第1 | 基準1 | 敷地が、公共の用に供する空地に接する場合 | チェックリスト(基準1)(PDF:48KB) |
基準2 | 敷地が、道路に通ずる通路に有効に接する場合 | チェックリスト(基準2)(PDF:51KB) | |
第2 | 基準3 | 敷地の周囲に広い空地を有する特殊な用途の公共施設等の場合 | チェックリスト(基準3)(PDF:47KB) |
基準4 | 敷地が、公共の用に供する道(幅員4メートル以上のものに限る。)に2メートル以上接する場合(ただし、延べ面積(同一敷地内に2以上の建築物がある場合にあっては、その延べ面積の合計)が200平方メートル以内、かつ、一戸建ての住宅のものを除く。) | チェックリスト(基準4)(PDF:51KB) | |
基準5 | 既存建築物の建替等で、従前と比べて避難、通行の安全等が損なわれない場合(通路等の幅員1.8メートル以上) | チェックリスト(基準5)(PDF:57KB) | |
☆5-(9)の規定 | チェックリスト(基準5)☆(PDF:67KB) | ||
基準6 | 既存建築物の建替等で、従前と比べて避難、通行の安全等が損なわれない場合(通路等の幅員1.5メートル以上1.8メートル未満) | チェックリスト(基準6)(PDF:60KB) | |
基準7 | 敷地が、里道により分断されているが、里道を経由することにより道路に接する場合 | チェックリスト(基準7)(PDF:51KB) |
第43号様式(建築基準法施行規則第10条の4関係) | 許可申請書(ワード:53KB) |
---|---|
許可申請書(PDF:218KB) | |
申請様式(建築基準法施行細則第12条関係) | 様式第1号(基準1関係)承諾書(PDF:73KB) |
様式第2号(基準4関係)承諾書(PDF:61KB) | |
様式第3号(共通)道路拡幅協議書(PDF:93KB) | |
様式第4号(基準7関係)承諾書(PDF:74KB) | |
様式第5号(共通)土地所有者等関係権利者の同意書(PDF:72KB) |
(第1項)建築物の敷地は、道路(次に掲げるものを除く。第44条第1項を除き、以下に同じ。)に2m以上接しなければならない。
(第2項)前項の規定は、次の各号のいずれかに該当する建築物については、適用しない。
(第1項)法第43条第2項第1号の国土交通省令で定める道の基準は、次の各号のいずれかに掲げるものとする。
(第2項)令第144条の4第2項及び第3項の規定は、前項第2号に掲げる基準について準用する。
(第3項)法第43条第2項第1号の国土交通省令で定める建築物の用途及び規模に関する基準は、延べ面積(同一敷地内に2以上の建築物がある場合にあつては、その延べ面積の合計)が200平方メートル以内の一戸建ての住宅であることとする。
(第4項)法第43条第2項第2号の国土交通省令で定める基準は、次の各号のいずれかに掲げるものとする。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください