close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > 県政情報 > 県概要 > 組織案内 > 愛媛県の組織と主な仕事 > 都市計画課 > 毎年6月は「まちづくり月間」です

ここから本文です。

更新日:2023年6月1日

毎年6月は「まちづくり月間」です!!

「まちづくり月間」とは

国土交通省では、まちづくりについて広く住民の理解と協力を得ることを目的に、昭和58年度から、毎年6月を「まちづくり月間」と定め、都道府県、市町村、関係団体等の協力を得て、まちづくりに関する啓発活動を幅広く実施しており、全国各地でまちづくりに関する様々な広報活動や行事の開催などが行われます。

愛媛県における令和5年度まちづくり月間の取り組み

えひめのまちづくり

愛媛県では、人口減少・高齢者の増加、拡散した市街地などの課題に対応するため、持続可能で効率的なコンパクトなまちづくりを推進しており、県内市町において、都市再生整備計画事業(旧まちづくり交付金)等を活用し、中心拠点における医療・福祉・教育施設の整備や地域の個性を生かしたまちづくりに取り組んでいます。

都市再生整備計画事業等の活用イメージ

県内のまちづくりの実施事例の紹介

まちづくりパネル展の開催

 県内各市町の都市再生整備計画事業等の実施事例を紹介したパネル展を下記の日程で実施します。

開催期間 開催場所
令和5年6月2日(金曜日)~7日(水曜日)

八幡浜市 ゆめみかん 1階ロビー

令和5年6月12日(月曜日)~16日(金曜日)

四国中央市 市民交流棟 2階ロビー

令和5年6月26日(月曜日)~6月30日(金曜日)

松山市役所 本館 1階ロビー

 

参考

国土交通省 報道発表「毎年6月は「まちづくり月間」です!」(外部サイトへリンク)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

土木部都市計画課 まちづくり推進係

〒790-0001 松山市一番町4-1-2 愛媛県自治会館

電話番号:089-912-2740

ファックス番号:089-912-2734

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ