close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > 社会基盤 > 河川・砂防・水資源 > 河川・砂防 > えひめの砂防 > 平成30年7月豪雨「警戒避難体制強化のための土砂災害対策検討委員会」

ここから本文です。

更新日:2022年3月29日

平成30年7月豪雨「警戒避難体制強化のための土砂災害対策検討委員会」

平成30年7月豪雨「警戒避難体制強化のための土砂災害対策検討委員会」について

平成30年7月豪雨に伴う土砂災害の発生原因や誘因の分析、土砂災害警戒情報と避難勧告等に関する検証等を実施し、地域特性にあった警戒避難体制の強化に結び付けるため、「警戒避難体制強化のための土砂災害対策検討委員会」を設置しましたので、その結果を掲載します。

検討内容

  • 土砂災害の特徴
  • 警戒避難体制強化のための課題点
  • 警戒避難体制強化のための土砂災害対策

検討結果について

概要版

報告書

※ファイルサイズが大きいものがありますので、ダウンロードの際にはご注意ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

土木部砂防課

〒790-8570 松山市一番町4-4-2 

電話番号:089-912-2700

ファックス番号:089-941-5887

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ