ここから本文です。
更新日:2022年3月17日
今年度の委員会では、事業採択後長期間が経過して継続中の3事業、再評価実施後、一定の期間が経過して継続中の4事業の審議(全て県事業)が行われ、審議の結果、事業者の対応方針(案)のとおり「事業継続」は妥当との判断がなされました。
この意見について委員長から事業主体である県(知事)に報告が行われ、それに基づき各事業主体が最終的な対応方針を検討した結果、委員会の意見どおり「事業継続」することとなりました。
令和元年8月26日(月曜日)
県庁第一別館3階第3・第5会議室他
氏名 |
現職 |
出欠 |
備考 |
---|---|---|---|
よしい としお |
愛媛大学 教授 |
出 |
委員長 |
こばやし のりゆき 小林 範之 |
愛媛大学 教授 |
出 |
副委員長 |
かたおか ゆか |
愛媛大学 講師 |
出 |
|
ながい あけみ |
長井明美税理士事務所 所長 |
出 | |
もり よういち 森 洋一 |
株式会社いよぎん地域経済研究センター 専務取締役 |
出 |
|
やかわ |
愛媛県介護支援専門員協会 会長 |
出 |
|
よしの なおと 吉野 直人 |
松山大学 准教授 |
出 |
|
1. 農村地域防災減災事業(ため池整備)(本谷地区)(PDF:2,017KB)
2. 農村地域防災減災事業(ため池整備)(難波地区)(PDF:1,940KB)
3. 道路改築事業((国)378号 蔵貫拡幅)(PDF:7,168KB)
4. 広域河川改修事業((一)内平ヶ谷川)(PDF:2,330KB)
5. 道路改築事業((国)378号 三秋拡幅)(PDF:6,673KB)
6. 道路改築事業((主)小田河辺大洲線 山鳥坂1工区)(PDF:2,462KB)
7. 都市計画街路事業((都)西町中村線)(PDF:4,549KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください