ホーム > 健康・医療・福祉 > 高齢者福祉 > 認知症 > えひめ認知症支援サイト~えがおの安心ねっと~ > 認知症を知る・学ぶ:認知症サポーターについて
ここから本文です。
更新日:2018年7月18日
認知症を正しく理解してもらい、認知症の人や家族を温かく見守る応援者。
それが『認知症サポーター』です。
「何か特別にしなくちゃならないの?面倒だなあ~」
いえいえ、自分のできる範囲で活動できれば結構です。
認知症サポーター講座を受講すればあなたも『認知症サポーター』
認知症を地域で支えるため、あなたも受講してみませんか?
「認知症を知り地域をつくる」キャンペーンの一環である「認知症サポーター100万人キャラバン」を紹介したホームページがあります。
認知症サポーター100万人キャラバン http://www.caravanmate.com/(外部サイトへリンク)
また、愛媛県在宅介護研修センターにおいても各種研修を予定していますので、ホームページでご確認ください。
愛媛県在宅介護研修センター(愛ケア) http://home.e-catv.ne.jp/e-zaitakukaigo/(外部サイトへリンク)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください