ここから本文です。
更新日:2023年9月27日
愛媛県では、医師の無料職業紹介を行っています。
青く澄んだ海と緑あふれる山々など、豊かな自然に恵まれた温暖な愛媛の地で、地域医療に貢献しませんか。
えひめドクターバンクとあわせて、県内外の医療機関を定年退職(退官)する医師を主ターゲットとした無料職業紹介事業「愛媛プラチナドクターバンク」を、愛媛県、愛媛大学医学部、愛媛県医師会の3者が連携し、令和2年度から実施しています。
愛媛プラチナドクターバンクは、本県にゆかりのある医師や愛媛に興味をお持ちいただいている医師等と自然豊かで魅力溢れる県内各地域の医療機関とのマッチングを図ることにより、ゆとりややりがいのある充実したセカンドライフと地域医療の下支えの双方を提供することを目的としています。
専門医・指導医として積み上げてこられた豊富な経験や知識、熟練の手技を、ふるさと愛媛で活かしてみませんか。
県職員として採用し、市町立病院へ派遣する「ドクタープール制度」について御紹介します。
愛媛県キャリア形成プログラムは、医療法第30条の23第2項第1号及び第30条の25第1項第5号に基づき策定するものです。地域枠学生や自治医科大学生等、地域医療へ貢献する意思を有する医学生に対して「キャリア形成卒前支援プラン」を、地域枠医師や自治医科大学卒業医師等に対して「キャリア形成プログラム」を策定しています。
県内の医師臨床研修制度に関する情報を掲載。
県内の専門医制度に関する情報を掲載。
医学生向けに愛媛県内の市町立病院・診療所等での滞在型研修を実施します。
医学生向けに、愛媛県内の地域医療についての講義や勤務医を交えての意見交換等を通じて、地域医療に関する理解を深めていただくためのセミナーを開催します。
全国の大学の医学生及び研修医の皆様を対象とした奨学金制度です。
奨学金の貸与期間は2年間、3年間、4年間から選択できます。
令和2年度から、奨学金貸与額を増額した特定診療科枠(産科)の募集を開始しています。
愛媛大学医学部医学科「地域特別枠(推薦B)」入学生を対象とした奨学金制度です。
入学試験(出願等)に関しては、愛媛大学医学部までお問い合わせください。
県内のへき地医療に対する取り組みについて御紹介します。
県が発行している「ドクターバンク通信(地域医療等に関する情報発信)」を御覧いただけます。
医師確保対策全般についてのQ&Aを御紹介します。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください