ここから本文です。
更新日:2022年4月8日
愛媛県では、LGBTをはじめとする性的マイノリティの方やその周りの方々の相談に応じるため、LGBT専門電話相談を実施しています。「同性のことが気になるのって変?」、「自分の性別がよくわからない」、「LGBTをどう理解したらいいか分かりません」など、性のあり方に関するお悩みについて話してみませんか。
匿名での相談も可能です。相談は無料(通話料は有料)。秘密は厳守します。
電話相談に加えて、面接による相談や意見交換会の実施を予定していますので、同性愛や性別違和等について、日頃のいろいろな悩みを相談してみませんか。
チラシ(電話相談)(PDF:1,124KB)はこちらからご覧ください。
※募集人員等、詳細については、後日ホームページで掲載予定です。
※募集人員等、詳細については、後日ホームページで掲載予定です。
本人の許可なく、他人の性のあり方を第三者に暴露することを、「アウティング(Outing)」といいます。
噂話や陰口、詮索、SNSに書き込むことも同様で、プライバシーの侵害に当たるおそれがあります。
いずれにしても、自分の性のあり方を他人に知られたくない人にとって、アウティングは重大な人権侵害です。
本人の了解なしに、決して他人には話さないようにしましょう。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください