close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > くらし・防災・環境 > 人権 > 人権啓発 > 愛媛県人権啓発センターについて

ここから本文です。

更新日:2023年4月29日

愛媛県人権啓発センターについて

愛媛県では、平成12年3月に「人権教育のための国連10年」愛媛県行動計画を策定し、平成13年4月には愛媛県人権尊重の社会づくり条例を施行しました。

さらに、平成15年4月には、同条例の規定により設置された愛媛県人権施策推進協議会の提言に基づき、「愛媛県人権啓発センター」を設置し、様々な人権啓発活動を実施しています。

このたび、当センターが実施している「人権相談」、「人権問題研修講師の紹介」、「映像ソフト・パネルの貸出し事業」等を紹介する「令和4年度愛媛県人権啓発センターご案内」を作成しました。下記からダウンロード可能ですので、ぜひご活用ください。

なお、当案内に掲載の個別事業の詳細については、次のページからご覧いただけます。

連絡先

愛媛県人権啓発センター(県庁人権対策課内)

〒790-8570松山市一番町四丁目4-2(県庁本館4F)
電話:089-941-8037
Eメール:jinkentaisaku@pref.ehime.lg.jp

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

県民環境部人権対策課

〒790-8570 松山市一番町4-4-2 

電話番号:089-912-2455

ファックス番号:089-934-4522

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ