close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > くらし・防災・環境 > ごみ・リサイクル > 減量化・リサイクル > 「愛顔の食べきりアイデアレシピ」について

ここから本文です。

更新日:2023年12月1日

愛顔の食べきりアイデアレシピ」について 

 愛媛県では、家庭系食品ロスに繋がるレシピを「愛顔の食べきりアイデアレシピ」として令和元年度に募集しました。
 最終審査まで残ったレシピについて紹介していますので、是非ご覧ください!

野菜室断捨離麦味噌炒

(やさいしつ だんしゃり むぎみそいため)

ごはんバーグ カレー春巻き
野菜室(PDF:249KB) ごはんバーグレシピ(PDF:145KB) curryharumaki(PDF:134KB)
コロッケグラタン 素敵にリメイク!スパニッシュ オム ピラフ カレー風味 小腹をうめつくすミニスパグラタン
croquette_gratin(PDF:164KB) spanish_omelet(PDF:164KB) mini_spa_gratin(PDF:150KB)
うにポテぎょうざ 完熟バナナ救済!!朝の1杯ミック酢スムージー 高野豆腐DE和風フレンチトースト
unipote(PDF:135KB) ミック酢スムージーレシピ(PDF:149KB) kouyatohu(PDF:162KB)
ビシソワーズ風豆乳スープ パン粉のパンケーキ ぜひレシピ情報をチェックしてみてください!!!
vichyssoise(PDF:205KB) パン粉のパンケーキレシピ(PDF:170KB)  

 

 

「愛顔の食べきりアイデアブック」について

愛媛大学と連携して「愛顔の食べきりアイデアブック」を作成しました。
 食品ロスの削減や実践方法を分かりやすく例示したほか、受賞5作品について食材を替える等、簡単にアレンジできる応用例も掲載しています。
 ぜひご覧ください!

 「愛顔の食べきりアイデアブック」(PDF:2,716KB)

参考:「愛顔の食べきりアイデアレシピ」の募集について ※募集は終了しました。

県では、家庭における食品ロス(食べられるにもかかわらず捨てられる食品)を削減するため、下記のとおり令和元年に食品ロスの削減につながる「アイデアレシピ」を広く募集しました。アイデアレシピ

 

 

 

 

 

関連情報

オール愛媛で減らそう食品ロス!(愛媛県食品ロス削減特設ページ)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

県民環境部循環型社会推進課 計画推進グループ

〒790-0001 松山市一番町4-2 NTT愛媛ビル2棟

電話番号:089-912-2356

ファックス番号:089-912-2354

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ