close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > 県政情報 > 県概要 > 庁舎案内 > 県庁本館見学・案内

ここから本文です。

更新日:2023年11月29日

愛媛県庁本館見学

 本館「正面玄関」や2階「ロビー」「県民総合相談プラザ(みきゃんセンター)」及び2階から3階にかけての「階段」は、申し込み不要で見学できます。

 ※土曜日・日曜日及び祝日は、本館玄関に設置してある「来庁者入館カード」にお名前等を記入してから、見学してください。
  (「県民総合相談プラザ(みきゃんセンター)」は平日以外は閉館しております。)

 愛媛県庁本館見学(PDF:394KB)

 愛媛県庁本館リーフレット(PDF:4,070KB)

 ※駐車場については、県庁外来用駐車場についてをご覧ください。

愛媛県庁本館案内

 案内担当者による案内を希望される場合は、次によりお申し込み願います。

 対象

 案内担当者による愛媛県庁本館案内を希望される方(見学のみの場合は申込不要)

 案内スケジュール(3か月分)

 案内日を「愛媛県庁本館案内カレンダー」で確認してください。※黄色いセル
 
(案内日の3か月前から予約可能、案内日前々日の17時まで受付)
 
※案内日前々日が土・日・祝日の場合は、前々日の平日17時までとする。
 愛媛県庁本館案内スケジュール(JPG:108KB)

 空き状況を確認のうえ、申し込み願います。≪○空きあり、△空きわずか、×空きなし≫
 ※リアルタイムで反映されていない場合があります。

 案内時間

 上記案内日の「14時~15時」までの間(30分~1時間程度)

 定員

 1日30名まで

 ※先着順で受け付けておりますので、定員に達した場合、締め切りとさせていただきます。
 ※他に申込みいただいた個人・団体の方と合同でご案内いたします。

 集合場所

 愛媛県庁本館(ドームがある4階建ての建物)正面玄関

 案内開始予定時刻には、案内担当者が待機しております。

 案内コース(想定)

 ・本館2階 「ロビー」「県民総合相談プラザ(みきゃんセンター)」「★みきゃん特命副知事室」
 ・本館3階 「★貴賓室」
 ・本館4階 「★正庁」
 ・本館4階上「★ドーム会議室」 等

 ※愛媛県庁本館は歴史的文化財ですが、現在も執務室として使用していますので、
  ★印の部屋は、急きょ業務で使用する場合があります。
  使用している場合は、室内には入れませんのであらかじめご了承願います。
  (案内コースは決定次第、事前にご連絡いたします。)

 申込方法

 申込書を下記申し込み先へお送り願います。 

 愛媛県庁本館案内申込書(エクセル:15KB)
 愛媛県庁本館案内申込書(PDF:70KB)

 申し込み先

 愛媛県 広報広聴課 情報公開・広聴グループ
 〒790-8570 松山市一番町4-4-2
 電話番号 (089)912-2243
 FAX番号 (089) 912-2248
 E-mail kohokocho@pref.ehime.lg.jp

 その他

 20名以上の団体の方で上記カレンダーの案内日以外を希望される場合は、県政出前講座のテーマ「1-11 愛媛県庁本館案内について」もご利用ください。
 
(施設見学型講座)

 ※業務の都合によりご希望の日時に対応できない場合があります。

愛媛県庁本館体験動画

 愛媛県庁本館にお越しいただけない方には、動画をご用意しました。

 みきゃん・ダークみきゃん・こみきゃんが県庁本館を紹介する動画や、VR360度動画を掲載しています。

 歴史的・文化的価値の高い県庁本館の魅力が満載です。ぜひお楽しみください。

 ★愛媛県庁本館の魅力発信動画~みんなで探検!愛媛県庁本館~★ 

 ★愛媛県庁本館VR360度動画 ~触れる県庁!?愛媛県庁VR360°クイズツアー~★

施設内紹介(動画)

  •  県庁本館の一部を撮影した動画です。画面を回しながらご覧ください。

 

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画振興部広報広聴課

〒790-8570 松山市一番町4-4-2 

電話番号:089-912-2243

ファックス番号:089-912-2248

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ