ホーム > 県政情報 > 愛媛の未来づくりプラン > 第六次愛媛県長期計画「愛媛の未来づくりプラン」 > 平成26年度重点戦略方針等について
ここから本文です。
更新日:2014年2月17日
「愛媛の未来づくりプラン」は、PDCAサイクルにより、これまで実施した政策の効果等を分析し、外部有識者等で構成する「愛媛の未来づくりプラン」推進懇話会を経て、「重点戦略方針」を策定することにより、施策の重点化を図りながら、愛媛らしさを発揮した政策立案型行政への転換を一層進めます。
重点戦略事業とは、第六次愛媛県新長期計画「愛媛の未来づくりプラン」の着実な推進と公約の実現に向け、重点戦略方針(平成25年11月発表)に沿って各部局において、政策立案機能を最大限に発揮して具体的な取組みを検討し、特に必要性が高く、効果が期待される戦略的な取組みに対して、特別枠を活用して翌年度当初予算に計上したものです。
平成26年度において特に力点を置いて取り組むこととした重点戦略事業を取りまとめました。詳細につきましては、添付ファイルを御覧ください。
そのうち、
(添付ファイル)
重点戦略方針とは、第六次愛媛県長期計画「愛媛の未来づくりプラン」を柔軟性と実効性を確保しながら、次年度に特に重点的に取り組む施策分野等を示したものです。
また、アクションプログラム(推進期間23~26年度)が折返し時期を過ぎたことから、中間評価を実施しました。詳細につきましては、添付ファイルを御覧ください。
(添付ファイル)
(中間評価の参考資料)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください