愛媛県議会 > 県議会の活動 > 委員会等 > その他(議員協議会・各会派代表者会議・正副委員長会議等) > 正副委員長会議(令和4年度)
ここから本文です。
正副委員長会議(令和4年度)の開催結果をお知らせします。
日時 |
令和4年6月14日(火曜日)午後1時56分 |
---|---|
場所 | 農林水産・建設委員会室 |
協議事項 |
(1) 委員会の運営について 今定例会中の委員会の開催は次のとおり。 6月16日(木曜日)午前10時 総務企画、環境保健福祉、農林水産委員会 6月17日(金曜日)午前10時 経済企業、建設、観光スポーツ文教警察委員会 (2) 請願・陳情について 請願が付託されている委員長が、その概要を報告。 (3) 閉会中の委員会について 次のとおり開催することを決定。 8月10日(水曜日)午前10時 常任委員会(一斉開催) 8月17日(水曜日)午前10時 地方創生・産業振興対策特別委員会 8月17日(水曜日)午後1時 防災減災・エネルギー対策特別委員会 8月5日(金曜日)午後1時 少子高齢化・人口減少対策特別委員会 8月5日(金曜日)午前10時 えひめデジタル社会創造特別委員会 なお、総務企画委員会については、菅原直敏愛媛県・市町DX推進統括責任者を参考人として説明いただく予定であること、少子高齢化・人口減少対策特別委員会については、西条市職員及び大学生を参考人として説明いただく予定であることを報告。 また、前回に引き続き、総務企画委員会及び4特別委員会において、パソコンの試用を継続することとし、感染対策も前回同様とする。 |
日時 |
令和4年4月15日(金曜日)午前11時30分 |
---|---|
場所 | 農林水産・建設委員会室 |
協議事項 |
(1)正副委員長会議の開催時期について 閉会中委員会でのパソコン試用 前回に引き続き、総務企画委員会及び4特別委員会において、パソコンの試用を継続する。 常任委員会の県内視察 なお、県内視察と合わせて「愛媛県議会 地域の声を聴く会」を実施する。 常任委員会の県外視察 新型コロナウイルス感染症の状況によるが、可能であれば、9月議会後に2泊3日の日程で実施する。 特別委員会の県外視察 新型コロナウイルス感染症の状況によるが、可能であれば、12月議会後の年明けに2泊3日以内の日程で実施する。 |