愛媛県議会 > 県議会の活動 > 本会議 > 第385回(令和5年9月)定例会 > 黒川議員(自由民主党)

ここから本文です。

県議会の活動

第385回(令和5年9月)定例会

9月20日(水曜日)一般質問

黒川理惠子議員(自由民主党)

1 製造業の誘致や留置に不可欠な産業用地の確保に向け、どう取り組んでいくのか。

 

2 全国植樹祭の開催決定を機に森づくりの強化を図り、持続可能な森林・林業の未来にどうつなげるのか。

 

3 後継者のいない事業所の継続に向け、事業承継の推進にどう取り組んでいくのか。

 

4 最低賃金の引上げを踏まえ、賃上げに取り組む県内の中小企業をどのように支援していくのか。

 

5 学校教育のあり方が変遷してきた中で、人工知能時代を生き抜く子どもを育てるために、今後どのように本県の教育を進めていくのか。

 

6 県が育成するデジタル人材の県内定着にどのように取り組んでいるのか。

 

本会議質問者一覧表へ戻る

県議会の活動
本会議
委員会等
議員提案条例一覧
意見書・決議一覧
TOPICS