愛媛県議会 > 県議会の活動 > 本会議 > 第385回(令和5年9月)定例会 > 石川議員(リベラル愛媛)

ここから本文です。

県議会の活動

第385回(令和5年9月)定例会

9月19日(火曜日)代表質問

石川 稔議員(リベラル愛媛)

1 ねんりんピックえひめ大会の成功に向け、県民への発信も含め、知事の意気込みはどうか。

 

2 マイナ保険証への一本化に対し、現在の健康保険証の存続を国に求めるべきと考えるがどうか。

 

3 福島第一原発の処理水の海洋放出について

(1)処理水の安全性に対する県の所見はどうか。

(2)本県水産業への影響をどのように認識しているのか。

 

4 地方の公共交通に対する所見はどうか。また、今後、県内の公共交通機関の維持・存続に向けてどのような施策を展開していくのか。

 

5 LGBTQの職場環境を巡る最高裁判決に対する所見はどうか。また、パートナーシップ制度の導入やLGBTQ差別禁止法の制定に対する所見はどうか。

 

 

本会議質問者一覧表へ戻る

県議会の活動
本会議
委員会等
議員提案条例一覧
意見書・決議一覧
TOPICS