愛媛県議会 > 県議会の活動 > 本会議 > 第385回(令和5年9月)定例会 > 兵頭議員(愛媛維新の会)

ここから本文です。

県議会の活動

第385回(令和5年9月)定例会

9月15日(金曜日)代表質問

兵頭 竜議員(愛媛維新の会)

1 防災・減災対策について

(1)西日本豪雨災害から5年が経過する中、県は、得られた教訓を防災・減災対策にどう生かしていくのか。

(2)気候変動により降水量が変化する中、河川整備や土砂災害対策などの水災害対策にどのように取り組んでいくのか。

 

2 5類移行後の新型コロナウイルスへの対応はどうか。

 

3 引き続き厳しい経済環境にある県内中小企業の収益力向上にどのように取り組んでいくのか。

 

4 今後、酪農振興、特に牛乳の消費拡大にどのように取り組んでいくのか。

 

5 柑橘や水産物の輸出戦略を今後どのように展開していくのか。

 

6 ゴルフ旅行をコンテンツとして、インバウンドの誘客促進にどう取り組んでいくのか。

 

7 障がい者の多様な個性を尊重し、社会活動への参画を後押しするため、どのように取り組むのか。

 

本会議質問者一覧表へ戻る

県議会の活動
本会議
委員会等
議員提案条例一覧
意見書・決議一覧
TOPICS