ここから本文です。
本会議の傍聴をご希望の方には、次の要領で傍聴券をお渡しします。なお、傍聴席の定員は160人(車椅子スペース5席を含む。車椅子は2台用意していますので、必要な方は、受付で申し出てください。)となっています。
傍聴席が満席の場合は入場できませんが、空席ができれば入場できますので、時間に余裕のある方はロビーでお待ちください。
なお、ロビーでは、本会議の様子をテレビで中継しています。
新型コロナウイルス感染防止対策として、当分の間、傍聴について次のとおり取り扱いますので、ご理解及びご協力のほどよろしくお願いいたします。
○インターネット中継やケーブルテレビでの視聴が可能ですので、県民の皆様には、感染拡大防止の観点から、ご活用いただきますようお願いいたします。
●傍聴を希望される方で発熱等の風邪症状がある場合や体調不良時は、傍聴をご遠慮いただくようお願いします。
●傍聴受付において、傍聴希望者の皆様のご理解をいただき検温(非接触型検温計を使用)を実施いたします。検温の結果、37.5度以上の方は傍聴をご遠慮いただきます。
●傍聴者の皆様は手指消毒をお願いします。
本会議の当日、開会予定時刻の1時間前から、県議会議事堂1階正面玄関の傍聴受付で先着順にお渡しします(住所、氏名の記入が必要です)。
団体(10名以上)で傍聴されるときは、代表者の方はその前日の正午までに事務局を通じて申し込み手続きをお済ませください。
傍聴券は、お帰りの際に回収しますので、なくさないようにお願いします。
1. 次に該当する方は傍聴席に入ることができませんので、ご注意ください。
2. 傍聴中は、次のことをお守りください。
【お問い合わせ先】 議事調査課
TEL:089-912-2846 FAX:089-941-8794