ホーム > くらし・防災・環境 > 消費生活・県民生活 > 消費者啓発 > 愛媛県消費生活センター消費者情報プラザ > 啓発資料・学習用教材 > 消費生活かるた「も」
ここから本文です。
更新日:2013年1月15日
ネガティブ・オプション(送りつけ商法)
高齢の母宅に「カニ」が届いた。本人に確認すると、「電話で『カニは好きか?』」と、聞かれたので『はい』と答えただけで、購入するとは言っていない」と言う。振込用紙が同封されているが、申込みもしていないのに支払わなければならないか。
注文もしていないのに、郵便などで商品を一方的に送りつけ、代金を請求する商法です。商品を受け取った以上、代金を支払わなければならないと、勘違いして支払うことを狙ったもので、代金を支払う必要はありません。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください