close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > 県政情報 > 県概要 > 組織案内 > 愛媛県の組織と主な仕事 > 中予地方局 > 地域政策課 > 重信川サイクリングロードについて(重信川サイクリングロード活性化推進実行委員会)

ここから本文です。

更新日:2023年7月5日

重信川サイクリングロードについて(重信川サイクリングロード活性化推進実行委員会)

重信川サイクリングロードとは

重信川サイクリングロードは、松山中央公園(松山市)~新横河原橋(東温市)間の全長24.2キロメートルのコースで、比較的平坦な自転車道が大半を占めるため、サイクリング初心者でも気軽に安心して楽しむことができます。

また、川沿いの豊かな自然や四季折々の風景を満喫でき、さらには、周辺に様々な名所や観光・交流施設や飲食店が多く点在しています。

<コンテンツ>

 

rogo

 

 

 

 

※重信川サイクリングロードは、愛媛マルゴト自転車道のうちの1つです。

sigeno3 kodomosaikuringu kyokusaikuringu2

問い合わせ先

重信川サイクリングロード活性化推進実行委員会
(事務局:愛媛県中予地方局 地域産業振興部 地域政策課 企画調整係)
〒790-8502 愛媛県松山市北持田町132番地
TEL:089-909-8751(内線324)
FAX:089-921-2601

お問い合わせ

中予地方局地域政策課 企画調整係

〒790-8502 松山市北持田町132番地 

電話番号:089-909-8751

ファックス番号:089-921-2601

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ