ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 県民環境部 環境局 > 環境・ゼロカーボン推進課 > 大学生向けツーキニスト育成講座

本文

大学生向けツーキニスト育成講座

ページID:0007795 更新日:2021年2月10日 印刷ページ表示

目的

 愛媛県では、地球温暖化対策の一環として、運輸部門の温室効果ガス排出削減を図るため、通勤や通学時にCO2を排出しない自転車の利用を呼び掛けております。
 今回は大学生にスポットを当て、今後の通学はもとより就職後の通勤手段として自転車を選択し、将来的には企業(団体)内でツーキニストのモデルとなっていただくことを目的に、自転車利用の魅力(環境面、健康面、経済面)を知っていただけるよう動画を制作しました。

内容

 自転車通勤(通学)することにより、環境、健康、経済に与える影響がどのようなものかを各分野の専門知識を持った講師が分かりやすく説明をします。
 環境編では、NPO法人自転車活用推進研究会の小林さん、健康・経済編では株式会社シマノの阿部さんに講師を務めていただいております。
 映像はそれぞれスライドを用いた分かりやすいお話となっておりますのでお気軽にご視聴ください。

 ※映像のリンクは下部に記載しております。
 ※ご視聴に係る通信料は視聴者負担となります。

映像(令和3年2月10日(水曜日)9時00分からご視聴できます。)

第1部 環境編
 講師:特定非営利活動法人 自転車活用推進研究会
 理事長 小林 成基 さん
 時間:約19分
小林氏
【プロフィール】
小林 成基(こばやし しげき)/NPO法人自転車活用推進研究会 理事長

奈良県出身。駒澤大学文学部英米文学科卒業。衆議院議員公設秘書、政策担当秘書、大臣秘書官として国会て゛20年間立法活動。退職後、シンクタンク研究員として環境問題に取り組み、アクト・ローカリーの一典型としての自転車活用を提唱。自転車活用推進研究会を創設。2006年に研究会をNPO化、現在、理事長。国交省、警察庁、各自治体の自転車や交通街づくり関係会議委員を務める。著書/共著に「新・自転車“道交法”BOOK」「2050年戦略モノづくり産業への提案」など

動画視聴はこちらから
大学生向けツーキニスト育成講座 「環境編」​<外部リンク>
環境編の二次元コードの画像

 

第2部 健康、経済編
 講師:株式会社シマノ企業文化コミュニケーション部
 文化推進課長 阿部 竜士 さん
 時間:約17分
阿部氏
【プロフィール】
阿部 竜士(あべ りゅうじ)/株式会社シマノ 企業文化コミュニケーション部 文化推進課 課長

大阪府出身。川崎医療福祉大学健康体育学研究科修了。学生時代に仲間と自転車のイベントに出場したことがきっかけで、自転車に興味を持ち始める。
2003年株式会社シマノ入社。入社当時から自転車と健康をテーマに、自転車の新たな価値創造、普及啓発などに取り組んでいる。

動画視聴はこちらから
大学生向けツーキニスト育成講座 「健康、経済編」​<外部リンク>
健康、経済の二次元コードの画像

チラシ

チラシ(表)チラシ(裏)

大学生向けツーキニスト育成講座チラシ[PDFファイル/588KB]

最後に

 最後までご覧いただきありがとうございます。
 愛媛県では、気軽に楽しく自転車通勤(通学)に励んでいただくため、「えひめツーキニストクラブ」という制度を設けております。
 クラブ会員になっていただくと、定期的なキャンペーンへの参加のほか、登録後に届く会員証の提示で愛媛県内に約100店舗ある「えひめツーキニスト応援隊」登録店舗において、商品の割引などを受けることができます。
 登録料はかかりませんので、お気軽にお申込みください。
 詳しくは「ツーキニスト拡大」をご確認ください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AIが質問にお答えします<外部リンク>