ここから本文です。
更新日:2017年1月23日
『どうすごす?なつ休み』
鬼北町立好藤小学校
1年 池田 彩花
1年 芝 佑輔
1年 渡森 史子
『すきなテレビばんぐみは?』
西条市立飯岡小学校
2年 松木 玲乃
『ぼくらはみんなともだちなんだ』
今治市立富田小学校
2年 吉井 勇人
『やさいのたねの数をしらべよう。』
松山市立小野小学校
2年 和田 優星
『ならいごと なにしてる?』
松山市立椿小学校
2年 土佐 愛梨
『にわのちょう 大ちょうさ』
松山市立道後小学校
3年 宮内 夢実
2年 宮内 咲弥
『地震なんかこわくない!?』
西条市立西条小学校
4年 藤田 真優
『暑~い夏をのりきろう』
松山市立正岡小学校
4年 立町 幸子
『みんなで守れ!かんきょう』
松山市立正岡小学校
4年 西原 武
『食 調査隊』
松山市立正岡小学校
4年 小崎 智己
『どうなっている 家庭ゴミ?』
鬼北町立好藤小学校
4年 鶴井 萌
4年 山口 虹海
『みんなでもっと考えよう!南海地震』
西条市立氷見小学校
5年 増田 りりあ
『守りたい!!ゴミ出しルールマナー 収集車はがんばっている』
松山市立道後小学校
5年 山口 歩花
『わたしたちのおこづかい事情』
今治市立別宮小学校
6年 田窪 華歩
1年 田窪 由惟
『ようこそ道後温泉へ』
松山市立道後小学校
6年 宮内 梨帆
『乗りこえ生きるために!!』
松山市立道後小学校
6年 永木 芽依
『13歳が地震と原発を考えてみた』
新居浜市立西中学校
1年 篠原 瑞希
1年 松村 美来
1年 村上 莉果子
1年 山元 悠歌
『中学生の悩み』
新居浜市立南中学校
2年 渡部 葉澄
1年 宇野 愛
『MISSION節電率15%をクリアせよ。』
大洲市立平野中学校
3年 佐々木 裕太郎
3年 谷本 航大
『平野中と中学生の食生活』
大洲市立平野中学校
3年 大下 華奈
3年 金澤 里砂
3年 松田 奈々
『未来につなごう!平野中生徒会』
大洲市立平野中学校
3年 黒田 マリナ
3年 二宮 輝
『大地震から命を守る!~一人一人の行動が大切~』
今治市立南中学校
2年 越智 翔平
『どうなる?これからの農業~大洲市の農業と徳馬田の活動~』
大洲市立平野中学校
3年 浅野 拓也
3年 宇都宮 昌敏
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください