close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ここから本文です。

更新日:2019年11月11日

令和元年度知事賞入賞作品第2部

【画像をクリックすると大きな画像が見られます。】

知事賞2部(PNG:1,302KB)

審査員講評

割合(わりあい)強調(きょうちょう)したいところは円(えん)グラフ数(かず)見(み)てほしいところは棒(ぼう)グラフ積(つ)み上(あ)げ棒(ぼう)グラフというように、内容(ないよう)によってグラフを使(つか)分(わ)けていることがすばらしい。

海(うみ)生(い)き物(もの)困(こま)っていることをイラストを使(つか)って効果的(こうかてき)見(み)せています。読(よ)み手(て)行動(こうどう)求(もと)めていることが分(わ)かりやすく伝(つた)わります。

きれいな海(うみ)生(い)き物(もの)守(まも)るために、海洋(かいよう)プラスチックごみ問題(もんだい)について知(し)ることは、とても大切(たいせつ)です。幅広(はばひろ)い年代(ねんだい)人(ひと)への質問(しつもん)身近(みぢか)海岸(かいがん)での調査(ちょうさ)行(おこな)い実態分析(じったいぶんせき)から問題(もんだい)提起(ていき)へと一枚(いちまい)のポスター全体(ぜんたい)訴(うった)えている作品(さくひん)です。

令和元年度第2部入賞作品名簿(PDF:152KB)

トップページに戻ります

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画振興部企画統計課 統計普及係

〒790-0808 松山市若草町3-6 NTTコムウェア松山ビル 

電話番号:089-912-2271

ファックス番号:089-943-2322

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ