close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ここから本文です。

更新日:2019年11月11日

令和元年度知事賞入賞作品第1部

【画像をクリックすると大きな画像が見られます。】

知事賞(PNG:398KB)

審査員講評

夏(なつ)休(やす)み中(ちゅう)一週間(いっしゅうかん)朝(あさ)夕(ゆう)一定(いってい)時間帯(じかんたい)交差点(こうさてん)陣取(じんど)り、赤信号(あかしんごう)なのに交差点(こうさてん)入(はい)ってくる車(くるま)台数(だいすう)を、観察(かんさつ)記(き)録(ろく)することができました。暑(あつ)い時期(じき)ですが、毎日(まいにち)続(つづ)けたのがすばらしい。濱中(はまなか)さんの、車(くるま)運転(うんてん)する人(ひと)対(たい)する信号(しんごう)守(まも)ってほしい、赤信号(あかしんごう)できちんと止(と)まってほしい、事故(こうつうじこ)起(お)こさないでほしい」という切実(せつじつ)思(おも)いが、よく伝(つた)わってきます。

車(くるま)印(いん)使(つか)って棒(ぼう)グラフに表(あらわ)すことで、曜日(ようび)時間帯(じかんたい)による赤信号(あかしんごう)交差点(こうさてん)入(はい)った車(くるま)数(かず)違(ちが)い目(ひとめ)分(わ)かるようなっていますね。

また、タイトルバックに信号(しんごう)絵(え)大(おお)きく入(い)れて、「赤(あか)」で入(はい)っちゃだめよということを強調(きょうちょう)するなど、伝(つた)えたいことが分(わ)かりやすい作品(さくひん)です。

令和元年度第1部入賞作品名簿(PDF:106KB)

トップページに戻ります

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画振興部企画統計課 統計普及係

〒790-0808 松山市若草町3-6 NTTコムウェア松山ビル 

電話番号:089-912-2271

ファックス番号:089-943-2322

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ