ここから本文です。
更新日:2022年4月25日
~令和4年4月1日現在~
この推計人口は、令和2年国勢調査における愛媛県人口・世帯数を基に、その後の住民基本台帳の出生、死亡、転入、転出の移動を増減して算出しています。
(注1) 国勢調査人口・世帯数が基となっているため、住民基本台帳人口とは一致しません。
(注2) 住民基本台帳法の改正により、外国人住民も住民基本台帳法の適用対象に加わることになったため、平成24年8月分より外国人の移動も含めて算出しています。
(注3)市町別データは、ここからエクセル形式でダウンロードできます。 (エクセル:22KB)
令和4年 4月1日 現在 |
前月1日 現在 |
対前月 増加数 |
対前月 増減率 (%) |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
総人口 | 1,310,325 | 1,314,262 | -3,937 | -0.30 | ||
男 | 621,427 | 623,330 | -1,903 | -0.31 | ||
女 | 688,898 | 690,932 | -2,034 | -0.29 | ||
世帯数 | 599,457 | 598,701 | 756 | 0.13 | ||
1世帯あたり人員(人口/世帯数) |
2.19人 |
|||||
人口密度(人口/面積) |
230.85人/㎢ |
面積(5,676.12㎢)は、「全国都道府県市区町村別面積調(令和4年1月1日時点)」(国土地理院)による。
世帯数 (世帯) |
人口 (人) |
|
---|---|---|
令和3年4月 | 601,302 | 1,326,299 |
5月 | 603,022 | 1,326,213 |
6月 | 602,726 | 1,325,071 |
7月 | 602,496 | 1,324,029 |
8月 | 601,860 | 1,322,673 |
9月 | 601,673 | 1,321,745 |
10月 | 601,283 | 1,320,782 |
11月 | 600,954 | 1,319,607 |
12月 | 600,498 | 1,318,548 |
令和4年1月 | 600,010 | 1,317,405 |
2月 | 599,178 | 1,315,709 |
3月 | 598,701 | 1,314,262 |
4月 | 599,457 | 1,310,325 |
大正9年~時系列表(世帯数と人口(男女))(エクセル:15KB)
(参考)愛媛県の人口推移(将来推計人口を含む)(PDF:819KB)
自然動態 | 社会動態 | |||
---|---|---|---|---|
出生数 | 死亡数 | 転入者数 | 転出者数 | |
令和3年3月 | 719 | 1,709 | 7,343 | 9,987 |
4月 | 679 | 1,570 | 7,211 | 6,406 |
5月 | 676 | 1,484 | 2,145 | 2,479 |
6月 | 702 | 1,482 | 2,071 | 2,333 |
7月 | 681 | 1,422 | 2,181 | 2,796 |
8月 | 694 | 1,499 | 2,388 | 2,511 |
9月 | 699 | 1,430 | 2,150 | 2,382 |
10月 | 614 | 1,497 | 2,097 | 2,389 |
11月 | 716 | 1,643 | 1,997 | 2,129 |
12月 | 639 | 1,604 | 2,066 | 2,244 |
令和4年1月 | 659 | 1,985 | 2,029 | 2,399 |
2月 | 584 | 1,693 | 2,182 | 2,520 |
3月 | 622 | 1,886 | 7,551 | 10,224 |
先月までの県推計人口の結果は、バックナンバーからご覧いただけます。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください