ここから本文です。
更新日:2017年12月11日
平成20年中の1年間における原材料使用額等は3兆2,506億円で、前年に比べ1,889億円(前年比6.2%)の増加となりました。
産業別構成比をみると、「非鉄金属」が6,467億円で19.9%、「石油・石炭」が4,892億円で15.1%となっており、次いで「輸送用機械」が4,456億円で13.7%と続いています。
次に産業別に前年と比べると、増加した産業は、13産業減少した産業は、10産業でした。
次に、産業3類型別に前年と比べると、「基礎素材型」、「加工組立型」及び「生活関連型」の全てで増加となりました。
従業者30人以上の事業所における原材料率は78.8%となりました。
産業別にみると、「非鉄金属」、「鉄鋼」、「輸送用機械」などが高く、「電子部品」、「電気機械」、「家具」などが低くなっています。
(「石油・石炭」、「業務用機械」については事業所情報保護のため秘匿としています。)
従業者30人以上の事業所における原材料使用額等は3兆514億円で前年に比べ1,775億円(前年比6.2%)の増加となりました。
(「石油・石炭」、「業務用機械」については事業所情報保護のため秘匿としています。)
年次 |
19年 |
構成比 |
20年 |
構成比 |
前年比 |
---|---|---|---|---|---|
(内訳) |
(百万円) |
(%) |
(百万円) |
(%) |
(%) |
合計 |
2,873,903 |
100.0 |
3,051,382 |
100.0 |
6.2 |
原材料使用額 |
2,385,129 |
83.0 |
2,516,648 |
82.5 |
5.5 |
燃料使用額 |
88,415 |
3.1 |
104,417 |
3.4 |
18.1 |
電力使用額 |
52,066 |
1.8 |
61,927 |
2.0 |
18.9 |
委託生産費 |
163,255 |
5.7 |
163,225 |
5.3 |
0.0 |
製造等に関連する外注費 |
33,143 |
1.2 |
35,358 |
1.2 |
6.7 |
転売した商品の仕入額 |
151,895 |
5.3 |
169,807 |
5.6 |
11.8 |
項目 |
従業者4人以上の事業所 |
従業者30人以上の事業所 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
20年 |
構成比 |
前年比 |
20年 |
構成比 |
前年比 |
原材料率 |
||
20年 |
||||||||
(百万円) |
(%) |
(%) |
(百万円) |
(%) |
(%) |
(%) |
||
県計 |
3,250,566 |
100.0 |
6.2 |
3,051,382 |
100.0 |
6.2 |
78.8 |
|
(産業別) |
||||||||
09 |
食料 |
183,529 |
5.6 |
10.2 |
152,684 |
5.0 |
7.0 |
59.7 |
10 |
飲料・たばこ |
19,655 |
0.6 |
-7.7 |
11,244 |
0.4 |
-19.0 |
52.3 |
11 |
繊維 |
101,702 |
3.1 |
9.9 |
86,779 |
2.8 |
12.2 |
70.4 |
12 |
木材 |
28,097 |
0.9 |
-2.4 |
13,891 |
0.5 |
1.2 |
75.8 |
13 |
家具 |
3,511 |
0.1 |
2.2 |
1,371 |
0.0 |
9.8 |
48.3 |
14 |
パルプ |
388,098 |
11.9 |
14.9 |
366,829 |
12.0 |
15.3 |
62.9 |
15 |
印刷 |
13,356 |
0.4 |
-5.6 |
8,292 |
0.3 |
-6.9 |
51.4 |
16 |
化学 |
356,273 |
11.0 |
3.5 |
347,484 |
11.4 |
2.7 |
76.0 |
17 |
石油・石炭 |
489,213 |
15.1 |
10.8 |
x |
x |
x |
x |
18 |
プラスチック |
60,945 |
1.9 |
-6.2 |
55,026 |
1.8 |
-7.1 |
66.4 |
19 |
ゴム |
2,302 |
0.1 |
-24.5 |
1,483 |
0.0 |
-27.6 |
51.2 |
20 |
皮革 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
21 |
窯業 |
24,466 |
0.8 |
4.6 |
9,109 |
0.3 |
-0.2 |
56.2 |
22 |
鉄鋼 |
108,293 |
3.3 |
26.1 |
103,290 |
3.4 |
26.9 |
89.9 |
23 |
非鉄金属 |
646,674 |
19.9 |
0.3 |
646,486 |
21.2 |
0.3 |
103.8 |
24 |
金属 |
39,703 |
1.2 |
-10.3 |
21,067 |
0.7 |
-24.0 |
59.3 |
25 |
はん用機械 |
69,827 |
2.1 |
0.5 |
63,196 |
2.1 |
0.6 |
64.6 |
26 |
生産用機械 |
134,095 |
4.1 |
6.0 |
116,248 |
3.8 |
9.4 |
65.0 |
27 |
業務用機械 |
284 |
0.0 |
-46.7 |
x |
x |
x |
x |
28 |
電子部品 |
57,816 |
1.8 |
57.6 |
57,502 |
1.9 |
61.8 |
39.8 |
29 |
電気機械 |
44,664 |
1.4 |
-35.9 |
39,314 |
1.3 |
-40.8 |
47.1 |
30 |
情報通信機械 |
26,831 |
0.8 |
-38.4 |
26,585 |
0.9 |
-39.0 |
76.0 |
31 |
輸送用機械 |
445,572 |
13.7 |
13.4 |
433,032 |
14.2 |
14.3 |
80.6 |
32 |
その他 |
5,659 |
0.2 |
-4.6 |
3,545 |
0.1 |
4.0 |
51.5 |
(類型別) |
||||||||
基礎素材型 |
2,144,065 |
66.0 |
6.2 |
x |
x |
x |
x |
|
加工組立型 |
779,089 |
24.0 |
5.4 |
x |
x |
x |
x |
|
生活関連型 |
327,412 |
10.1 |
7.7 |
263,916 |
8.6 |
6.6 |
61.9 |
|
(規模別) |
||||||||
4~9人 |
37,407 |
1.2 |
2.8 |
- |
- |
- |
- |
|
10~19人 |
66,582 |
2.0 |
-1.9 |
- |
- |
- |
- |
|
20~29人 |
95,195 |
2.9 |
14.0 |
- |
- |
- |
- |
|
30~99人 |
468,207 |
14.4 |
5.7 |
468,207 |
15.3 |
5.7 |
68.2 |
|
100~299人 |
999,567 |
30.8 |
7.0 |
999,567 |
32.8 |
7.0 |
80.6 |
|
300人以上 |
1,583,608 |
48.7 |
5.8 |
1,583,608 |
51.9 |
5.8 |
81.5 |
注)平成20年調査において、日本標準産業分類の改定が行われたため、前年比については平成19年の分類を組み替えて計算している。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください