ここから本文です。
更新日:2017年5月10日
我が国における製造業の実態を明らかにすることを目的としています。
統計法(昭和22年法律第18号)に基づく指定統計第10号の統計として、工業統計調査規則(昭和26年通商産業省令第81号)等の定めるところにより実施しています。
平成15年1月1日から同年12月31日までの1年間の実績について、平成15年12月31日現在で調査したものです。
日本標準産業分類に掲げる「大分類F-製造業に属する事業所(国に属する事業所を除く)」について調査したものです。工業統計調査は、西暦末尾0、3、5、8年については全事業所を対象とした全数調査を実施し、それ以外の年は従業者4人以上の事業所を調査の対象としています。
※印は「甲調査」のみ
甲調査及び乙調査は、それぞれ所定の様式の調査票を調査員が事業所へ配布して、申告者が自ら記入する方法によります。
経済産業省-県-市町村-調査員-事業所
この調査結果は、経済産業省で一括集計し公表されますが、国の公表とは別に県において独自集計を行い公表するものです。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください