ここから本文です。
更新日:2017年12月6日
全事業所について、市町村別に前回の平成12年調査結果と比較すると次のとおりです。
事業所数の増減を市町村別にみると、増加した市町村は1町で、減少した市町村は59市町村です。
増加した市町村は、
砥部町で10事業所増加したのみでした。
減少数の大きい市町村は、
今治市180事業所減(前回比-21.9%)
松山市138事業所減(前回比-13.9%)
新居浜市51事業所減(前回比-13.3%)
などとなっています。
従業者数の増減を市町村別にみると、増加した市町村は8市町村で、減少した市町村は58市町村でした。
増加数の大きい市町村は、
伊予三島市686人増(前回比+11.5%)
朝倉村70人増(前回比+25.1%)
城辺町37人増(前回比+9.3%)
などです。
減少数の大きい市町村は、
松山市4,123人減(前回比-21.5%)
今治市1,976人減(前回比-19.6%)
新居浜市1,315人減(前回比-14.0%)
などでした。
製造品出荷額等の増減を市町村別にみると、増加した市町村は14市町村で、減少した市町村は54市町村でした。
増加額の大きい市町村は、
菊間町369億円増(前回比+15.8%)
西条市165億円増(前回比+4.2%)
新居浜市55億円増(前回比+1.1%)
などです。
減少額の大きい市町村は、
松山市732億円減(前回比-14.9%)
川内町603億円減(前回比-45.5%)
大洲市344億円減(前回比-46.2%)
などでした。
項目 |
事業所数 |
従業者数 |
製造品出荷額等 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
15年 |
構成比 |
前回比 |
15年 |
構成比 |
前回比 |
15年 |
構成比 |
前回比 |
|
(所) |
(%) |
(%) |
(人) |
(%) |
(%) |
(百万円) |
(%) |
(%) |
|
県計 |
5,128 |
100.0 |
-14.5 |
91,689 |
100.0 |
-12.3 |
3,221,411 |
100.0 |
-7.2 |
松山市 |
854 |
16.7 |
-13.5 |
15,041 |
16.4 |
-19.3 |
418,582 |
13.0 |
-11.7 |
今治市 |
641 |
12.5 |
-21.9 |
8,096 |
8.8 |
-19.6 |
182,975 |
5.7 |
-8.0 |
宇和島市 |
218 |
4.3 |
-7.2 |
1,965 |
2.1 |
-5.2 |
30,287 |
0.9 |
-3.7 |
八幡浜市 |
128 |
2.5 |
-10.5 |
1,050 |
1.1 |
-25.5 |
13,624 |
0.4 |
-20.7 |
新居浜市 |
332 |
6.5 |
-13.3 |
8,110 |
8.8 |
-14.0 |
486,945 |
15.1 |
1.1 |
西条市 |
170 |
3.3 |
-13.7 |
6,473 |
7.1 |
-9.9 |
405,506 |
12.6 |
4.2 |
大洲市 |
122 |
2.4 |
-17.0 |
3,216 |
3.5 |
-5.9 |
40,059 |
1.2 |
-46.2 |
川之江市 |
314 |
6.1 |
-13.0 |
6,574 |
7.2 |
-6.1 |
202,210 |
6.3 |
-2.1 |
伊予三島市 |
215 |
4.2 |
-6.5 |
6,669 |
7.3 |
11.5 |
341,654 |
10.6 |
-0.5 |
伊予市 |
128 |
2.5 |
-14.7 |
3,007 |
3.3 |
-13.2 |
99,825 |
3.1 |
-6.2 |
北条市 |
106 |
2.1 |
-17.2 |
1,514 |
1.7 |
-14.1 |
24,197 |
0.8 |
4.8 |
東予市 |
174 |
3.4 |
-15.9 |
2,883 |
3.1 |
-12.9 |
120,855 |
3.8 |
-1.9 |
宇摩郡 |
95 |
1.9 |
-10.4 |
1,747 |
1.9 |
-0.6 |
39,503 |
1.2 |
-10.5 |
新宮村 |
19 |
0.4 |
-17.4 |
203 |
0.2 |
x |
1,244 |
0.0 |
x |
土居町 |
76 |
1.5 |
-8.4 |
1,544 |
1.7 |
-5.7 |
38,258 |
1.2 |
-11.9 |
周桑郡 |
110 |
2.1 |
-10.6 |
1,666 |
1.8 |
-20.6 |
59,646 |
1.9 |
-7.7 |
小松町 |
34 |
0.7 |
-12.8 |
593 |
0.6 |
-22.8 |
43,880 |
1.4 |
-7.9 |
丹原町 |
76 |
1.5 |
-9.5 |
1,073 |
1.2 |
-19.3 |
15,765 |
0.5 |
-7.0 |
越智郡 |
386 |
7.5 |
-21.9 |
5,448 |
5.9 |
-6.1 |
403,770 |
12.5 |
10.8 |
朝倉村 |
45 |
0.9 |
-22.4 |
349 |
0.4 |
25.1 |
5,180 |
0.2 |
41.8 |
玉川町 |
24 |
0.5 |
-36.8 |
163 |
0.2 |
-36.6 |
1,879 |
0.1 |
-24.7 |
波方町 |
53 |
1.0 |
-19.7 |
782 |
0.9 |
-6.8 |
14,933 |
0.5 |
-11.9 |
大西町 |
70 |
1.4 |
-17.6 |
1,885 |
2.1 |
-4.3 |
56,314 |
1.7 |
3.5 |
菊間町 |
68 |
1.3 |
-20.9 |
629 |
0.7 |
-6.5 |
269,863 |
8.4 |
15.8 |
吉海町 |
22 |
0.4 |
-29.0 |
180 |
0.2 |
-20.4 |
2,326 |
0.1 |
-16.1 |
宮窪町 |
24 |
0.5 |
-27.3 |
150 |
0.2 |
-19.4 |
2,061 |
0.1 |
-27.6 |
伯方町 |
31 |
0.6 |
-18.4 |
584 |
0.6 |
-3.5 |
26,426 |
0.8 |
17.5 |
魚島村 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
弓削町 |
10 |
0.2 |
-16.7 |
63 |
0.1 |
-36.4 |
574 |
0.0 |
-5.9 |
生名村 |
1 |
0.0 |
-66.7 |
x |
x |
x |
x |
x |
x |
岩城村 |
13 |
0.3 |
- |
305 |
0.3 |
8.2 |
19,271 |
0.6 |
-8.3 |
上浦町 |
12 |
0.2 |
-20.0 |
147 |
0.2 |
- |
1,308 |
0.0 |
-7.5 |
大三島町 |
11 |
0.2 |
-21.4 |
201 |
0.2 |
-8.2 |
3,625 |
0.1 |
30.3 |
関前村 |
2 |
0.0 |
- |
x |
x |
x |
x |
x |
x |
温泉郡 |
116 |
2.3 |
-12.1 |
3,303 |
3.6 |
-16.3 |
100,410 |
3.1 |
-42.4 |
重信町 |
53 |
1.0 |
-15.9 |
1,273 |
1.4 |
-21.0 |
27,906 |
0.9 |
-32.6 |
川内町 |
52 |
1.0 |
-8.8 |
1,992 |
2.2 |
-12.8 |
72,230 |
2.2 |
-45.5 |
中島町 |
11 |
0.2 |
-8.3 |
38 |
0.0 |
-25.5 |
275 |
0.0 |
-32.4 |
上浮穴郡 |
67 |
1.3 |
-14.1 |
557 |
0.6 |
-26.0 |
6,502 |
0.2 |
-43.6 |
久万町 |
35 |
0.7 |
-14.6 |
346 |
0.4 |
-18.4 |
4,314 |
0.1 |
- |
面河村 |
1 |
0.0 |
-50.0 |
x |
x |
x |
x |
x |
x |
美川村 |
10 |
0.2 |
- |
71 |
0.1 |
-5.3 |
937 |
0.0 |
-18.2 |
柳谷村 |
2 |
0.0 |
-33.3 |
x |
x |
x |
x |
x |
x |
小田町 |
19 |
0.4 |
-13.6 |
103 |
0.1 |
-48.0 |
957 |
0.0 |
-82.3 |
伊予郡 |
300 |
5.9 |
-5.1 |
5,329 |
5.8 |
-4.3 |
92,332 |
2.9 |
-3.0 |
松前町 |
109 |
2.1 |
-14.8 |
3,141 |
3.4 |
-2.2 |
72,478 |
2.2 |
-0.7 |
砥部町 |
144 |
2.8 |
7.5 |
1,693 |
1.8 |
-0.2 |
14,153 |
0.4 |
-2.1 |
広田村 |
12 |
0.2 |
- |
36 |
0.0 |
2.9 |
90 |
0.0 |
-13.5 |
中山町 |
17 |
0.3 |
-22.7 |
199 |
0.2 |
-41.3 |
2,940 |
0.1 |
-42.7 |
双海町 |
18 |
0.4 |
-10.0 |
260 |
0.3 |
-8.5 |
2,671 |
0.1 |
9.4 |
喜多郡 |
146 |
2.8 |
-14.1 |
1,780 |
1.9 |
-17.4 |
28,913 |
0.9 |
-11.9 |
長浜町 |
48 |
0.9 |
-15.8 |
605 |
0.7 |
-11.0 |
12,611 |
0.4 |
-9.7 |
内子町 |
50 |
1.0 |
-15.3 |
518 |
0.6 |
-31.5 |
5,187 |
0.2 |
-27.0 |
五十崎町 |
34 |
0.7 |
-15.0 |
581 |
0.6 |
-7.9 |
9,977 |
0.3 |
-6.5 |
肱川町 |
12 |
0.2 |
- |
x |
x |
x |
x |
x |
x |
河辺村 |
2 |
0.0 |
- |
x |
x |
x |
x |
x |
x |
西宇和郡 |
119 |
2.3 |
-11.9 |
1,987 |
2.2 |
-9.4 |
26,256 |
0.8 |
-7.1 |
保内町 |
44 |
0.9 |
-17.0 |
1,305 |
1.4 |
-8.7 |
20,595 |
0.6 |
-8.9 |
伊方町 |
9 |
0.2 |
-18.2 |
61 |
0.1 |
-32.2 |
407 |
0.0 |
22.6 |
瀬戸町 |
10 |
0.2 |
-9.1 |
113 |
0.1 |
18.9 |
1,250 |
0.0 |
100.0 |
三崎町 |
7 |
0.1 |
-12.5 |
43 |
0.0 |
-20.4 |
505 |
0.0 |
-13.4 |
三瓶町 |
49 |
1.0 |
-5.8 |
465 |
0.5 |
-11.1 |
3,499 |
0.1 |
-15.1 |
東宇和郡 |
144 |
2.8 |
-12.7 |
1,899 |
2.1 |
-14.2 |
20,872 |
0.6 |
-11.2 |
明浜町 |
22 |
0.4 |
- |
236 |
0.3 |
5.8 |
2,150 |
0.1 |
-19.5 |
宇和町 |
56 |
1.1 |
-20.0 |
889 |
1.0 |
-15.4 |
10,011 |
0.3 |
-15.7 |
野村町 |
37 |
0.7 |
-5.1 |
416 |
0.5 |
-13.5 |
5,237 |
0.2 |
-8.2 |
城川町 |
29 |
0.6 |
-14.7 |
358 |
0.4 |
-21.7 |
3,474 |
0.1 |
7.3 |
北宇和郡 |
145 |
2.8 |
-13.2 |
1,984 |
2.2 |
-21.6 |
23,152 |
0.7 |
-15.6 |
吉田町 |
36 |
0.7 |
-7.7 |
365 |
0.4 |
-32.0 |
3,300 |
0.1 |
-21.8 |
三間町 |
16 |
0.3 |
-15.8 |
448 |
0.5 |
-16.7 |
7,639 |
0.2 |
-13.5 |
広見町 |
40 |
0.8 |
-2.4 |
577 |
0.6 |
-11.4 |
6,560 |
0.2 |
-12.5 |
松野町 |
13 |
0.3 |
- |
255 |
0.3 |
-15.8 |
2,754 |
0.1 |
-10.8 |
日吉村 |
6 |
0.1 |
-40.0 |
38 |
0.0 |
-66.4 |
245 |
0.0 |
-67.4 |
津島町 |
34 |
0.7 |
-24.4 |
301 |
0.3 |
-22.6 |
2,654 |
0.1 |
-12.9 |
南宇和郡 |
98 |
1.9 |
-21.0 |
1,391 |
1.5 |
-23.7 |
53,335 |
1.7 |
-60.9 |
内海村 |
- |
- |
-100.0 |
- |
- |
-100.0 |
- |
- |
-100.0 |
御荘町 |
29 |
0.6 |
-19.4 |
191 |
0.2 |
-17.7 |
1,617 |
0.1 |
-21.1 |
城辺町 |
49 |
1.0 |
-16.9 |
436 |
0.5 |
9.3 |
1,851 |
0.1 |
-29.9 |
一本松町 |
12 |
0.2 |
14.3 |
711 |
0.8 |
-36.7 |
49,588 |
1.5 |
-62.2 |
西海町 |
8 |
0.2 |
-38.5 |
53 |
0.1 |
x |
279 |
0.0 |
x |
(注)平成14年に産業分類が改訂されたことにより、前回比については、時系列を考慮し調整しています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください