ここから本文です。
更新日:2018年1月10日
この結果概要は、平成17年5月1日現在で実施した平成17年度学校基本調査の県内の結果をとりまとめたものです。
学校基本調査の概要についてはこちらです。
児童数は83,526人で、前年度より894人減。長期欠席者数は659人で、前年度より68人減。
(1)学校数
平成17年5月1日現在の学校数は、2校新設、7校廃校となったため、前年度より5校減の364校となっています。
このうち、へき地指定校は13校減少して88校となり、学校教育法第75条の学級(特殊学級。以下「75条学級」という。)のある学校は前年度より13校増加して220校となっています。
(2)学級数
学級数は前年度より17学級増加して3,711学級となり、編成別では、単式学級3,177学級、複式学級150学級、75条学級384学級となっています。
(3)児童数
児童数は前年度より894人減少して83,526人となり、昭和58年度以降23年連続して減少し、1学級当たりの児童数は22.5人となり、全国平均(26.1人)を3.6人下回っています。
(4)教員数
教員数(本務教員数、以下同じ。)は前年度より3人増加して5,565人となっています。男女別にみると、男子教員は前年度に比べ20人増の1,936人、女子教員は17人減の3,629人となっています。これにより女子教員の占める比率は前年度を0.4ポイント下回る65.2%となりましたが、全国平均(62.7%)を2.5ポイント上回っています。
なお、教員1人当たりの児童数は15.0人で、前年度を0.2人、全国平均(17.3人)を2.3人下回っています。
(5)長期欠席者
平成16年度における長期欠席者(30日以上)は前年度より68人減少して659人となっており、児童数に占める長期欠席者の割合は0.79%で、前年度を0.07ポイント下回っています。
長期欠席の理由別では、病気によるものが前年度を59人下回る444人、不登校によるものが前年度を14人下回る163人となっています。
年度区分 |
学校数 |
学級数 |
児童数 |
教員数(本務者) |
1学級当たり児童数 |
教員1人当たり児童数 |
女子教員比率 |
|||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
愛媛 |
全国 |
愛媛 |
全国 |
愛媛 |
全国 |
|||||
11 |
386 |
3,694 |
人 |
人 |
人 |
人 |
人 |
人 |
% |
% |
12 |
385 |
3,638 |
89,151 |
5,551 |
24.5 |
27.1 |
16.1 |
18.1 |
66.2 |
62.3 |
13 |
382 |
3,630 |
87,585 |
5,540 |
24.1 |
26.9 |
15.8 |
17.9 |
66.1 |
62.5 |
14 |
377 |
3,658 |
86,088 |
5,576 |
23.5 |
26.7 |
15.4 |
17.6 |
66.1 |
62.6 |
15 |
372 |
3,669 |
85,224 |
5,582 |
23.2 |
26.5 |
15.3 |
17.5 |
66.0 |
62.7 |
16 |
369 |
3,694 |
84,420 |
5,562 |
22.9 |
26.3 |
15.2 |
17.4 |
65.6 |
62.7 |
17 |
364 |
3,711 |
83,526 |
5,565 |
22.5 |
26.1 |
15.0 |
17.3 |
65.2 |
62.7 |
図1:小学校児童数及び教員数の推移
図2:小学校理由別長期欠席者の推移(30日以上欠席者)
生徒数は43,269人で、前年度より959人減。長期欠席者数は1,402人で、前年度より116人減少。
(1)学校数
平成17年5月1日現在の学校数は、1校廃校となったため、前年度より1校減の155校(国立1校、公立150校、私立4校)となっています。
このうち、へき地指定校は前年度より2校減の28校で、75条学級のある学校は前年度より6校増加して100校となっています。
(2)学級数
学級数は前年度より13学級減少して1,490学級となり、編成別では、単式学級1,341学級、75条学級149学級となっています。
(3)生徒数
生徒数は前年度より959人減少して43,269人となり、昭和63度年以降18年連続の減少となっています。
なお、1学級当たりの生徒数は前年度を0.4人下回る29.0人となっており、全国平均(30.7人)を1.7人下回っています。
(4)教員数
教員数は前年度より43人減少して3,277人となっており、教員1人当たりの生徒数は13.2人で、前年度を0.1人、全国平均(14.6人)を1.4人下回っています。
(5)長期欠席者
平成16年度における長期欠席者(30日以上)は、前年度より116人減少して1,402人となっており、生徒数に占める長期欠席者の割合は3.24%で、前年度を0.19ポイント下回っています。
長期欠席の理由別では、病気によるものが前年度を48人下回る549人で、不登校によるものが前年度を59人下回る828人となっています。
年度区分 |
学校数 |
学級数 |
生徒数 |
教員数(本務者) |
1学級当たり生徒数 |
教員1人当たり生徒数 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
愛媛 |
全国 |
愛媛 |
全国 |
|||||
11 |
159 |
1,654 |
人 |
人 |
人 |
人 |
人 |
人 |
12 |
158 |
1,616 |
51,578 |
3,455 |
31.9 |
32.4 |
14.9 |
15.9 |
13 |
158 |
1,608 |
49,883 |
3,454 |
31.0 |
32.1 |
14.4 |
15.6 |
14 |
157 |
1,571 |
47,659 |
3,416 |
30.3 |
31.7 |
14.0 |
15.2 |
15 |
157 |
1,552 |
45,781 |
3,408 |
29.5 |
31.3 |
13.4 |
14.9 |
16 |
156 |
1,503 |
44,228 |
3,320 |
29.4 |
31.0 |
13.3 |
14.7 |
17 |
155 |
1,490 |
43,269 |
3,277 |
29.0 |
30.7 |
13.2 |
14.6 |
図3:中学校生徒数及び教員数の推移
図4:中学校理由別長期欠席者の推移(30日以上欠席者)
生徒数は44,382人で、前年度より1,723人減少。
(1)学校数
平成17年5月1日現在の学校数は、前年度と変わらず74校(国立1校、県立61校、私立12校)となっています。
(2)生徒数
生徒数は前年度より1,723人減少して44,382人となり、平成3年度以降15年連続の減少となっています。このうち本科の生徒数は44,127人で、学科別にみると、普通科29,113人で本科の生徒数のうち66.0%を占めており、工業科4,695人(10.6%)、商業科3,933人(8.9%)、総合学科2,380人(5.4%)、農業科2,166人(4.9%)の順になっています。
これを男女別にみると、男子は普通科14,003人(62.8%)、工業科4,109人(18.4%)、商業科1,390人(6.2%)、農業科1,133人(5.1%)、女子は普通科15,110人(69.3%)、商業科2,543人(11.6%)、総合学科1,478人(6.8%)、農業科1,033人(4.7%)の順となっています。
(3)教員数
教員数は前年度より127人減少して3,331人となっており、教員1人当たりの生徒数は13.3人で、前年度と変わりなく、全国平均(14.3人)を1.0人下回っています。
年度区分 |
学校数 |
生徒数 |
教員数(本務者) |
教員1人当たり生徒数 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総数 |
本科 |
専攻科別科 |
||||||||||
普通科 |
農業科 |
工業科 |
商業科 |
総合学科 |
その他 |
愛媛 |
全国 |
|||||
11 |
74 |
人 |
人 |
人 |
人 |
人 |
人 |
人 |
人 |
人 |
人 |
人 |
12 |
75 |
52,181 |
33,472 |
2,631 |
5,593 |
5,372 |
2,435 |
2,522 |
156 |
3,563 |
14.6 |
15.5 |
13 |
75 |
50,808 |
32,701 |
2,535 |
5,392 |
5,070 |
2,466 |
2,439 |
205 |
3,607 |
14.1 |
15.2 |
14 |
74 |
48,912 |
31,623 |
2,433 |
5,106 |
4,772 |
2,480 |
2,279 |
219 |
3,541 |
13.8 |
15.0 |
15 |
74 |
47,419 |
30,947 |
2,331 |
4,978 |
4,430 |
2,436 |
2,089 |
208 |
3,484 |
13.6 |
14.7 |
16 |
74 |
46,105 |
30,184 |
2,261 |
4,852 |
4,217 |
2,419 |
1,934 |
238 |
3,458 |
13.3 |
14.5 |
17 |
74 |
44,382 |
29,113 |
2,166 |
4,695 |
3,933 |
2,380 |
1,840 |
255 |
3,331 |
13.3 |
14.3 |
図5:本科学科別生徒数割合(男子)
図6:本科学科別生徒数割合(女子)
園児数は20,218人で、前年度より305人減少。
(1)園数
平成17年5月1日現在の学校数は、2園新設、5園廃園となったため、前年度より3園減の193園となっています。設置者別では、国立1園、公立82園、私立110園(学校法人100園、宗教法人及び個人が各5園)となっています。
(2)学級数
学級数は、930学級で、前年度より9学級少なくなっています。
(3)園児数
園児数は前年度より305人減少して20,218人となっています。設置者別の園児数では、私立幼稚園が15,937人、国・公立幼稚園は4,281人となっています。
次に就園率(本年度小学校第1学年児童数に対する本年3月の幼稚園修了者の比率)は55.8%で前年度と変わりなく、全国平均(58.4%)を2.6ポイント下回っています。
年度区分 |
園数 |
学級数 |
園児数 |
教員数(本務者) |
1学級当たり園児数 |
教員1人当たり園児数 |
就園率 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
愛媛 |
全国 |
愛媛 |
全国 |
||||||
11 |
201 |
948 |
人 |
人 |
人 |
人 |
人 |
人 |
% |
12 |
196 |
956 |
21,688 |
1,343 |
22.7 |
24.3 |
16.1 |
16.7 |
57.4 |
13 |
196 |
957 |
21,238 |
1,324 |
22.2 |
23.9 |
16.0 |
16.4 |
56.8 |
14 |
195 |
957 |
21,284 |
1,357 |
22.2 |
24.0 |
15.7 |
16.4 |
57.1 |
15 |
195 |
944 |
20,834 |
1,345 |
22.1 |
23.9 |
15.5 |
16.2 |
56.3 |
16 |
196 |
939 |
20,523 |
1,375 |
21.9 |
23.8 |
14.9 |
16.0 |
55.8 |
17 |
193 |
930 |
20,218 |
1,371 |
21.8 |
23.6 |
14.7 |
15.8 |
55.8 |
図7:幼稚園設置者別園児数割合
(1)学校数
平成17年5月1日現在の学校数は、前年度と変わらず2校となっています。
(2)生徒数
前期課程の生徒数は、547人(男子272人、女子275人)となっています。また、後期課程の生徒数は、265人(男子128人、女子137人)となっています。
(3)教員数
教員数は、66人となっています。
(1)学校数
平成17年5月1日現在の専修学校は、前年度と変わらず50校で、各種学校も前年度と変わらず17校となっています。
(2)生徒数
生徒数は、専修学校が前年度より85人増加して5,472人となり、各種学校は、38人減少して436人となっています。
男女別構成比でみると、専修学校は男子39.9%、女子60.1%、各種学校は男子47.5%、女子52.5%となっています。
年度区分 |
学校数 |
生徒数 |
生徒数のうち女性の割合 |
学科別生徒数 |
|||
---|---|---|---|---|---|---|---|
医療 |
服飾家政 |
工業 |
その他 |
||||
11 |
59 |
人 |
% |
人 |
人 |
人 |
人 |
12 |
57 |
5,068 |
63.9 |
2,468 |
254 |
866 |
1,480 |
13 |
58 |
5,087 |
61.2 |
2,103 |
208 |
950 |
1,826 |
14 |
54 |
5,077 |
60.8 |
1,998 |
189 |
962 |
1,928 |
15 |
49 |
5,332 |
59.0 |
1,941 |
179 |
981 |
2,231 |
16 |
50 |
5,387 |
60.1 |
1,943 |
162 |
882 |
2,400 |
17 |
50 |
5,472 |
60.1 |
1,857 |
142 |
859 |
2,614 |
年度区分 |
学校数 |
生徒数 |
生徒数のうち女性の割合 |
学科別生徒数 |
||
---|---|---|---|---|---|---|
家政 |
商業 |
その他 |
||||
11 |
23 |
人 |
% |
人 |
人 |
人 |
12 |
22 |
629 |
62.3 |
200 |
62 |
367 |
13 |
22 |
588 |
62.6 |
165 |
58 |
365 |
14 |
21 |
561 |
56.3 |
145 |
53 |
363 |
15 |
18 |
484 |
45.5 |
96 |
60 |
328 |
16 |
17 |
474 |
46.8 |
96 |
46 |
332 |
17 |
17 |
436 |
52.5 |
107 |
39 |
290 |
高等学校等進学率は97.5%、就職率は1.1%
(1)卒業者数
平成17年3月の中学校卒業者は前年より717人減少して15,217人(男子7,783人、女子7,434人)となっています。
(2)卒業者の進路
年度区分 |
卒業者総数 |
高校等進学者 |
就職者総数 |
就職者総数のうち県内就職者 |
進学率 |
就職率 |
県内就職率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10 |
人 |
人 |
人 |
人 |
% |
% |
% |
11 |
18,308 |
17,800 |
234 |
221 |
97.2 |
1.3 |
94.4 |
12 |
17,721 |
17,138 |
255 |
234 |
96.7 |
1.4 |
91.8 |
13 |
17,280 |
16,763 |
200 |
184 |
97.0 |
1.2 |
92.0 |
14 |
16,478 |
16,027 |
153 |
145 |
97.3 |
0.9 |
94.8 |
15 |
15,934 |
15,478 |
154 |
144 |
97.1 |
1.0 |
93.5 |
16 |
15,217 |
14,832 |
172 |
162 |
97.5 |
1.1 |
94.2 |
図8:中学校卒業者の進路別推移
図9:中学校就職者の就職先構成
大学等進学率は49.5%、就職率は21.4%
(1)卒業者数
平成17年3月の高等学校卒業者は前年よりも177人減少して15,140人(男子7,614人、女子7,526人)となっています。
(2)卒業者の進路
年度区分 |
卒業者総数 |
大学等進学者 |
専修学校等入・進学者 |
就職者総数 |
就職者総数のうち県内就職者 |
大学等進学率 |
専修学校等入・進学率 |
就職率 |
県内就職率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10 |
人 |
人 |
人 |
人 |
人 |
% |
% |
% |
% |
11 |
17,063 |
8,267 |
4,150 |
3,880 |
3,191 |
48.4 |
24.3 |
22.7 |
82.2 |
12 |
16,726 |
8,075 |
4,050 |
3,742 |
3,078 |
48.3 |
24.2 |
22.4 |
82.3 |
13 |
16,569 |
7,969 |
4,181 |
3,402 |
2,758 |
48.1 |
25.2 |
20.5 |
81.1 |
14 |
15,966 |
7,446 |
4,261 |
3,348 |
2,798 |
46.6 |
26.7 |
21.0 |
83.6 |
15 |
15,317 |
7,524 |
3,906 |
3,045 |
2,587 |
49.1 |
25.5 |
19.9 |
85.0 |
16 |
15,140 |
7,495 |
3,761 |
3,245 |
2,675 |
49.5 |
24.8 |
21.4 |
82.4 |
図10:高等学校卒業者の進路別推移
図11:高等学校卒業者の産業別就職者の推移
図12:高等学校卒業者男女別の主な産業別就職者数の比率
図13:高等学校卒業者男女別の主な職業別就職者数の比率
統計表はエクセル形式でこちらからダウンロードできます。
※平成16年度学校基本調査結果はこちらです。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください