close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ここから本文です。

更新日:2023年1月24日

調査の結果(要旨)

2調査の結果(要旨)

1発育状態

(1)身長

  • 男女ともに、ここ10年横ばい傾向。
  • 全国平均と比較すると、男子は全ての年齢層で、女子は8歳及び11歳を除く年齢層で下回る。
  • 親の世代(30年前の昭和57年度の数値。以下同じ。)と比較すると、男子は12歳で3.0cm、女子は11歳で2.5cm高い。

(2)体重

  • 男女ともに、ここ10年は多くの年齢層で減少傾向。
  • 全国平均と比較すると、男子は6歳を除く年齢層で、女子は8歳、13歳、16歳及び17歳を除く年齢層で下回る。
  • 親の世代と比較すると、男子は12歳で3.0kg、女子は10歳で2.1kg重い。

(3)座高

  • 全国平均と比較すると、男子は16歳及び17歳を除く年齢層で、女子は8歳及び11歳を除く年齢層で下回る。
  • 身長に占める足の長さ(身長から座高を引いたもの)の割合を親の世代と比較すると、男女とも、幼稚園と小学校の年齢層で親の世代より増加。

2肥満傾向児の出現率

  • 男子は12歳が11.43%、女子は16歳が10.65%で最も高い。
  • 全国平均と比較すると、男子は5歳、6歳及び12歳で、女子は7歳、10歳及び13歳以上で高くなっている。

3健康状態

(1)裸眼視力(1.0未満の者)

  • 小学校では前年度より増加したが、中学校で減少。
  • 全国平均と比較すると、小学校及び高等学校で高く、中学校で低い。

(2)むし歯

  • 幼稚園を除く学校種で、前年度より減少。
  • 全国平均と比較すると、幼稚園及び小学校で高い。

戻る

お問い合わせ

企画振興部企画統計課 統計普及係

〒790-0808 松山市若草町3-6 NTTコムウェア松山ビル 

電話番号:089-912-2271

ファックス番号:089-943-2322

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ