更新日:2016年12月26日
平成17年度学校保健統計調査結果概要
2 平成17年度学校保健統計調査結果概要
この結果概要は、平成17年度に実施した学校保健統計調査のうち「発育状態調査」について、県内の結果をとりまとめたものです。
A 身長
- (1)男子の身長(平均値。以下同じ。)は、前年度の同年齢と比較すると、6歳、9歳、11歳から13歳、15歳及び16歳は増加しており、5歳、7歳及び8歳、10歳、14歳、17歳では減少しています。
- (2)女子の身長は、12歳は前年度の同年齢と変わらず、6歳及び7歳、9歳及び10歳、13歳から16歳は前年度より増加しており、5歳、8歳、11歳、17歳は減少しています。
- (3)全国平均値と比較すると、男子は全ての年齢で全国平均値を下回り、女子は、6歳は全国平均値と変わらず、10歳は全国平均値を上回っているものの、その他の年齢で全国平均値を下回っています。
- (4)各年齢間の身長差は、男子は11歳と12歳の間(7.3cm)が最も大きく、女子は9歳と10歳の間(6.8cm)が最も大きくなっています。
図1:「年齢別愛媛県と全国の身長の平均値」

B 体重
- (1)男子の体重(平均値。以下同じ。)は、前年度の同年齢と比較すると、16歳は変わらず、6歳及び7歳、11歳、13歳、15歳及び17歳は増加しており、5歳、8歳から10歳、12歳及び14歳では減少しています。
- (2)女子の体重は、9歳、14歳は変わらず、6歳及び7歳、10歳、13歳及び17歳は前年度より増加しており、5歳、8歳、11歳及び12歳、15歳及び16歳は減少しています。
- (3)全国平均値と比較すると、男子は、6歳及び15歳は変わらず、その他の年齢で全国平均値を下回っています。女子は、7歳及び9歳は変わらず、12歳から14歳で全国平均値を上回り、その他の年齢で全国平均値を下回っています。
- (4)各年齢間の体重差は、男子は14歳と15歳の間(6.2kg)が最も大きく、女子は11歳と12歳の間(6.1kg)が最も大きくなっています。
図2:「年齢別愛媛県と全国の体重の平均値」

C 座高
- (1)男子の座高(平均値。以下同じ。)は、前年度の同年齢と比較すると13歳は変わらず、5歳、9歳、11歳及び12歳、15歳は増加しており、6歳から8歳、10歳、14歳、16.歳及び17歳では減少しています。
- (2)女子の座高は、16歳及び17歳は前年度の同年齢と変わらず、6歳、7歳、9歳及び10歳、15歳は前年度より増加しており、5歳、8歳、11歳から14歳は減少しています。
- (3)全国平均値と比較すると、男子は、6歳及び12歳は変わらず、11歳は全国平均値を上回っているものの、その他の年齢で全国平均値を下回り、女子は、7歳は変わらず、6歳、9歳及び10歳は全国平均値を上回っており、その他の年齢では全国平均値を下回っています。
- (4)各年齢間の座高差は、男子は11歳と12歳の間(3.5cm)が最も大きく、女子は5歳と6歳の間(3.6cm)が最も大きくなっています。
図3:「年齢別愛媛県と全国の座高の平均値」

統計表(エクセル形式 5.0/95)
- 愛媛県における年齢別平均身長の推移(エクセル:23KB)
- 愛媛県における年齢別平均体重の推移(エクセル:24KB)
- 愛媛県における年齢別平均座高の推移(エクセル:24KB)
- 愛媛県および全国における身長・体重・座高の平均値比較表(エクセル:25KB)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください