close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ここから本文です。

更新日:2023年3月16日

都市計画道路について

都市計画道路は、都市構造の骨格を形成すもので、都市交通ネットワークの中で最も枢要な役割を果たす都市の基盤的施設になっています。

当該道路は、人・自動車・自転車等へ円滑な交通の場を提供する施設であるとともに、上下水道・電気・ガス・地下鉄等の公共施設を収容するもので、また、震災・火災時においては

消防活動の場・防火溝・避難路となり、 その他にも日照・通風・レクリエ-ションのために公共空間を提供する等、多目的な効 用を発揮します。

1.都市計画道路の整備について

「3・5・3中央村松線」の整備状況(予定)は、次のとおりです。

平成25年度から都市計画道路事業に着手し、令和3年1月、一般県道三島川之江港線との交差点から伊予三島駅方面へ約0.24kmが完成しました。

今後も、順次、道路整備を進めてまいります。

2.都市計画道路事業の説明会について

只今、説明会の予定はありません。

 

 
 

 

お問い合わせ

東予地方局四国中央土木事務所

〒799-0404 四国中央市三島宮川4-6-55

電話番号:0896-24-4455

ファックス番号:0896-23-5906

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ