ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 東予地方局 > 取り組み > 【障害福祉サービス】体制届について

本文

【障害福祉サービス】体制届について

ページID:0001439 更新日:2024年12月26日 印刷ページ表示

 索引(クリックすると掲載部分にジャンプします)

  1.  提出期限等
  2.  提出書類
  3.  処遇改善加算

1. 提出期限等

原則

 
 届出内容 締切 適用日
  • 算定単位数が増加する報酬・加算

各月15日

翌月から適用

  • 加算が算定されなくなる場合
  • 減算

速やかに

事実が生じた日から適用

例外

 
届出内容 適用日

前年度実績により区分や算定可否が決まる加算等(※対象は、障がい福祉課が毎年度3月頃通知)

4月の指定した日までに届け出れば4月サービス提供分から算定可能

特定事業所加算の算定終了

事実発生日の翌月初日から算定不可

食事提供体制加算

届出日より算定可能

(低所得者である利用者の負担を軽減する意味合いを持つ加算であるため)

 (注)その他報酬改定等の影響により特例が設けられる場合があります。

 

2. 提出書類

  • ​「体制届・体制等状況一覧表・付表」リンク先ページの、「ダウンロード>令和○年度体制届等の適切な実施について」内に掲載しています。
  •  実務経験証明書等が必要な場合は、「その他参考様式」からダウンロードしてください。

介護給付費等算定に係る体制届(障害者総合支援法)

障害児通所・入所給付費算定に係る体制届(児童福祉法)

留意事項

  • 変更日や変更内容がすぐに分かるよう記載してください。(様式第5号:変更前後欄・異動年月日、体制等状況一覧表:適用開始日)
  • 資格証の写しや実務経験証明書等の証明書類は、原則として届出の都度添付してください。
  • 要件を満たしている場合、受理後の連絡は行いませんので、届け出た加算等の適用開始日から算定を行ってください。

 

3. 処遇改善加算

  福祉・介護職員処遇改善加算等


管内市町ホームページ

関連情報

愛媛の元気な 集落づくり<外部リンク>

愛媛マルゴト自転車道<外部リンク>

ノッてる!えひめ<外部リンク>

サイクリングしまなみ<外部リンク>

みかんの国から<外部リンク>

AIが質問にお答えします<外部リンク>