ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 東予地方局 > 取り組み > 【障害福祉サービス】変更届・変更申請書について

本文

【障害福祉サービス】変更届・変更申請書について

ページID:0001500 更新日:2024年12月26日 印刷ページ表示

  索引(クリックすると掲載部分にジャンプします)

  1. 届出が必要な事項
  2. 提出期限等
  3. 提出書類(変更届)
  4. 提出書類(変更申請書)

1. 届出が必要な事項

変更届

指定障害福祉サービス事業者等

  障害者総合支援法に基づく変更届出事項<外部リンク>

指定障害児通所(入所)支援事業者​

  児童福祉法に基づく変更届出事項<外部リンク>

指定変更申請 ​

  1.  該当サービスにおいて、利用定員を増加する場合(生活介護、就労継続支援A型、就労継続支援B型、児童発達支援、放課後等デイサービス)
  2.  指定障害者支援施設において、サービスの種類を変更する場合
  3.  指定障害者支援施設において、入所定員を増加する場合

 

2. 提出期限等

 
届出内容 変更届 or 変更申請書 提出期限等
  • 事業所を移転する場合
  • 従たる事業所を設置する場合
  • 共同生活住居を追加する場合(共同生活援助サービスのみ)
変更届

変更の1か月前
(計画段階で事前協議要

  • 該当サービスにおいて利用定員を増加する場合(生活介護、就労継続支援A型、就労継続支援B型、児童発達支援、放課後等デイサービス)

 

  • サービスの種類を変更する場合(指定障害者支援施設のみ)
  • 入所定員を増加する場合(指定障害者支援施設のみ)
変更申請書

変更の1か月前
(変更の2か月前を目途に事前協議要

  • 利用定員を増加する場合(共同生活援助サービスのみ)
変更届

変更後10日以内
事前協議要

  • 上記以外
変更届 変更後10日以内

 設備基準に関わる変更は、基準に適合していなかった場合の影響が特に大きいため、計画段階での事前協議をお願いしています。事前協議の際には平面図等の資料をご用意ください。​

 

3. 提出書類(変更届)

指定障害福祉サービス事業者等(障害者総合支援法)

<変更届出書様式>

<添付書類一覧>

  障害者総合支援法に基づく変更届添付書類一覧<外部リンク>

<その他必要書類>

指定障害児通所(入所)支援事業者(児童福祉法)

<変更届出書様式>

<添付書類一覧>

  児童福祉法に基づく変更届添付書類一覧<外部リンク>

<その他必要書類>

留意事項

  • 変更箇所や内容がすぐに分かるようご協力をお願いします。
    (運営規程の記載内容の変更の場合、新旧対照表を添付いただくか、新・旧の運営規定を添付して変更箇所にマーカー等で色を付けてください。)
  • 原本の提出が必要な添付書類について、写しを提出する場合は原本証明をお願いします。
  • 代表者以外の役員等の変更の場合、変更届の提出は不要です。指定の欠格条項に該当しないことを自社(団体)で確認してください。(欠格条項は、誓約書(参考様式8)に記載)

 

4. 提出書類(変更申請書)

指定障害福祉サービス事業者等(障害者総合支援法)

<指定変更申請書様式>

  • 愛媛県様式第3号<外部リンク> ・・・​生活介護・就労継続支援A型・就労継続支援B型
  • 愛媛県様式第4号<外部リンク> ・・・障害者支援施設               

<添付書類>

指定障害児通所(入所)支援事業者(児童福祉法)

<指定変更申請書様式>

<添付書類>

留意事項

  • 原本の提出が必要な添付書類について、写しを提出する場合は原本証明をお願いします。
  • 届出が必要な事項に変更が生じた場合は、変更申請書と合わせて変更届の提出も必要です。(定員増加に伴う運営規程の変更など)

管内市町ホームページ

関連情報

愛媛の元気な 集落づくり<外部リンク>

愛媛マルゴト自転車道<外部リンク>

ノッてる!えひめ<外部リンク>

サイクリングしまなみ<外部リンク>

みかんの国から<外部リンク>

AIが質問にお答えします<外部リンク>