本文
平成29年度「第1回,第2回 TOYO歴史文化資源ガイド養成講座」の開催結果について
東予歴史文化資源活用市町連携協議会では、東予地域の産業遺産、歴史文化及び伝統産業等の地域資源を学び、当地域からの情報発信や観光ガイドなどを担う若い人材を育成するため、第1回及び第2回「TOYO歴史文化資源ガイド」養成講座を次のとおり実施しましたので、お知らせします。
(1)実施日
- 第1回講座:平成29年7月17日(月曜日)
- 第2回講座:平成29年7月23日(日曜日)
(2)実施場所
- 第1回講座:西条市内
- 第2回講座:上島町・今治市内
(3)受講生
東予管内の現役高校生 31名
実施内容
第1回講座
視察した歴史文化資源等
- 伊予西条駅 給水塔
- 伊予西条駅 ガーバイド庫
- 十河信二記念館)
- うちぬき (水めぐり)
- 古代山城(国史跡)永納山
- 近藤篤山旧邸
第2回講座
視察した歴史文化資源等
- 弓削の荘
- かわら館
- 矢野七三郎銅像
- 興業舎第一工場の壁
実施の様子
※写真をクリックすると拡大できます。
第1回講座



第2回講座


