本文
宇和島市と三間町をE-Bikeでゆっくり周遊し、「予土まち散走」を楽しんでいただく1泊2日のツアーです。
1日目は、宇和島市で「宇和島フォトフェスティバル 2025」の見学と九島で夕日サイクリングを行います。
2日目は、三間町で写経体験と「みま町コスモスまつり」の見学、みま米のかまど炊き体験を行います。
風をまといながら宇和島市と三間町を駆け抜けて、地域ならではの風景や体験を満喫しましょう!
令和7年11月1日(土曜日)~11月2日(日曜日)
11月1日(土曜日)12時45分~13時00分
愛媛県南予地方局
(愛媛県宇和島市天神町7-1)
10名
(最少催行人数4名)
※応募多数の場合は、抽選で参加者を決定させていただきます。
自転車「を」楽しむことに重きを置かず、
自転車「で」楽しむ散走ツアーなので、初心者でも安心!
1日目は約20km、2日目は約17kmの行程をE-bikeでのんびり巡ります。
「宇和島フォトフェスティバル2025 UWAJIMA SIGHTS」について、
詳しくは公式ホームページ<外部リンク>をご覧ください。
・立牛鬼クッキー詰合せ
・ご当地ハイチュウ
15,000円(税込み)
※当選連絡後にご連絡する口座にお振込みいただきます。
※参加費にはレンタサイクル代、保険代、宿泊代、食事代、各種体験料が含まれています。
ツアー外での買い物等は参加者負担となりますので、予めご了承ください。
下記ページからお申し込みをお願いいたします。
申込期限:令和7年10月15日(水曜日)23時59分
※10月16日(木曜日)に抽選を行い、同日に抽選結果をご連絡いたします。
・ツアー内容は変更となる可能性があります。予めご了承ください。
・雨天等によりやむを得ず開催を中止する場合は、10月29日(水曜日)までにメールにてお知らせいたします。
・交通ルールやマナーを遵守いただきますようお願いします。
・イベント中の万一の事故については、主催者の加入する障害保険の範囲内での保障となりますので、ご了承ください。
・E-bikeやヘルメットは貸し出します。
※お持ちの自転車で参加することはできません。
一般社団法人西予市観光物産協会
登録番号:愛媛県知事登録旅行業第 2-216号
住所:愛媛県西予市宇和町卯之町3丁目297
電話番号:0894-62-3843(文化の里休憩所)
Fax:0894-89-5001