本文
伊方2号機 原子炉補助建家の火災
異常の区分
国への法律に基づく報告対象事象 |
無 |
|
---|---|---|
県の公表区分 |
A |
|
外部への放射能の放出・漏えい |
無 |
|
異常の概要 |
発生日時 |
令和7年1月10日15時38分 |
発生場所 |
2号 |
|
管理区域内 |
||
種類 |
その他 |
異常の内容
[異常の内容]
1月10日(金曜日)15時54分、四国電力株式会社から、伊方発電所の異常に係る通報連絡がありました。その概要は、次のとおりです。
1 伊方発電所にて、以下のとおり消防署へ連絡した。
- 現地確認時間:1月10日(金) 15時38分
- 消防署への連絡時間:1月10日(金) 15時51分
- 発生状況:火災
- 消火活動:あり
- 傷病者:確認中
- 環境への放射能の影響:確認中
[火災の状況]
四国電力株式会社から、火災の状況等について、次のとおり連絡がありました。
- 第1報:1月10日(金曜日)16時26分
- 1月10日15時38分頃、伊方発電所2号機原子炉補助建家地下1階において、資材から炎が出ていることを協力会社作業員が確認した。
- ただちに、当該作業員が消火器にて初期消火を実施した。
- また、延焼はなく、けが人もいない。
- 消防署には15時51分に通報した。
- 今後、原因を調査する。
- 本事象によるプラントへの影響及び環境への放射能の影響はない。
- 第2報:1月10日(金曜日)17時16分
- その後、16時34分に消防署が現場にて鎮火していることを確認した。
- 今後、詳細を調査する。
県では、原子力センターの職員を伊方発電所に派遣し、現場の状況等を確認しております。