本文
高齢者の増加に伴い要介護者等が増えている中、健康寿命を延ばすためには社会活動への参加が有効であることから、県中予地方局では、eスポーツを通いの場へ取り入れることにより高齢者の生きがい・健康づくりを支援する「eスポーツ地域生きがいづくり推進事業」を中予地方局管内各市町において実施します。当事業ではeスポーツの体験を通じて健康意識の変化や機能面の効果測定も行います。
また、実施に先立ち、eスポーツ体験会を実施します。
1.事業内容
(1)「通いの場」の e スポーツ実施及び効果測定
開催場所 |
第1回開催日時 |
|
---|---|---|
伊予市 |
中山コミュニティセンター (伊予市中山町中山丑314-1) |
8月6日(水)13時00分~15時00分 |
松山市 |
ハーモニープラザ (松山市若草町8-3) |
8月7日(木)10時00分~12時00 分 |
久万高原町 |
まちなか交流館 (久万高原町久万134) |
8月7日(木)13時30分~15時30分 |
東温市 |
田窪集会所 (東温市田窪1587) |
8月13日(水)10時00分~12時00分 |
松前町 |
松前町西公民館 (松前町北黒田966-2) |
8月13日(水)13時30分~15時30分 |
砥部町 |
老人福祉センター (砥部町大南719) |
8月21日(木)10時00分~12時00分 |
※令和7年8月から6か月間(各会場とも月2回程度、計12回)継続してeスポーツ(パズルゲーム、リズムゲーム)を実施します。
※県立医療技術大学と連携し、健康意識の変化や認知機能の向上等、導入効果を測定します。
(2)体験会の開催
開催場所 | 体験会開催日時 | |
---|---|---|
久万高原町 |
まちなか交流館 |
7月22日(火)10時30分~12時30分 |
産業文化会館 (久万高原町久万188) |
7月22日(火)13時30分~15時00分 | |
松前町 |
松前町西公民館 |
7月23日(水)13時30分~15時30分 |
2.対象者
実施する市町に在住の65歳以上の高齢者
※参加については各実施市町へお問い合わせください。
3.市町問い合わせ先
・松山市 :長寿福祉課(Tel 089-948-6410)
・伊予市 :長寿介護課(Tel 089-909-6332)
・東温市 :長寿介護課(Tel 089-964-4408)
・久万高原町:地域包括支援センター(Tel 0892-50-0230)
・松前町 :社会教育課(Tel 089-985-4135)
・砥部町 :介護福祉課(Tel 089-962-6118)
4.事業全般に関する問い合わせ先
愛媛県中予地方局地域福祉課(Tel 089-909-8756)