close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ここから本文です。

更新日:2023年4月8日

愛媛県の歌

「愛媛の歌について」

「愛媛の歌」は、県政発足100年を記念して昭和48年2月20日に制定したものです。歌詞は、一般公募のうえ269作品の中から岩本義孝さんの作品が選ばれ、作曲家の中田喜直さんが作曲しました。

本県では、輝くふるさと愛媛づくりを推進するため、県民自身にふるさと愛媛の良さを認識してもらい、郷土への愛着や連帯感を高めていくことを目的として、あらためて「愛媛の歌」の普及を図ることとしました。

このたび、県民参加による新音源を収録し、県ホームページ上で音源等を提供することとしましたので、次の「ご利用上の注意点」をお読みになり、同意のうえでお聴きください。

新音源収録の参加団体

  • 少年少女合唱団(今治・松山・宇和島)
  • 愛媛県立松山東高等学校コーラス部
  • 愛媛県警察音楽隊

ご利用上の注意点

本県ホームページ上で提供する「愛媛の歌」の音源等(音源、楽譜、歌詞)は、著作権者の承諾を得たうえで提供しています。

どなたでも自由にダウンロードしていただくことができますが、次に掲げる行為は著作権者の権利を侵害することになりますので、著作権者の承諾なしに行うことは絶対にお止めください。

ダウンロードした音源等について私的使用をこえて使用する際には、著作権使用料が発生する場合があります。著作権使用許諾の手続きについては使用者の責任で行ってください。

本県は、二次使用に関するトラブル等の責任は一切負いません。

禁止行為

  1. 音源等を改変し、公表すること
  2. 音源等を用いて、著作権者に無断でCD等の媒体を作成し、販売すること
  3. 音源等を用いて、著作権者に無断でインターネットや放送等の媒体を用いて音源等を提供すること(音源等をホームページ上に掲載し、不特定多数の人が閲覧できる状態にすることも含む)
  4. 次に該当する公演
    • 聴衆から料金を徴収して実施するもの
    • 出演者等に報酬が支払われるもの
    • その他営利を目的とするもの
  5. その他法律上の規定に違反する行為

同意する

同意しない

jasrac許諾マーク
JASRAC許諾
第J230338065号

お問い合わせ

総務部総務管理課

〒790-8570 松山市一番町4-4-2 

電話番号:089-912-2150

ファックス番号:089-921-6363

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ