close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > 仕事・産業・観光 > 雇用・労働 > 職業訓練 > 愛媛県立産業技術専門校 > AKB48チーム8の高岡薫さんが職業訓練の体験をされました!

ここから本文です。

更新日:2020年6月17日

AKB48チーム8の高岡薫さんが職業訓練の体験をされました!

「ハロートレーニング」(公共職業訓練と求職者支援訓練の愛称)を広く県民の皆様に知っていただくため、令和2年2月4日(火曜日)、AKB48チーム8愛媛県代表の高岡薫さんが「1日労働局長」へ任命され、愛媛県が運営する「県立愛媛中央産業技術専門校」と、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構愛媛支部が運営する「ポリテクセンター愛媛」の職業訓練体験をされました。

 

当日は、県立愛媛中央産業技術専門校服飾モード科のミシン体験により、トートバッグの製作と、ポリテクセンター愛媛溶接ものづくり科の溶接体験により、アクセサリースタンドの製作をしていただきました。

 

そして、体験を終えた高岡さんから、「挑戦する人の手助けをしてくれる施設。一歩踏み出せばいろいろな世界が見えてきて、自分のやりたいことももしかしたら見えてくるかも。ぜひ活用してもらいたい。」とエールをいただきました。

 

高岡さん、ありがとうございました。お疲れさまでした。

ハロトレ君

 

ミシンの操作を学ぶ高岡さん

ミシンの操作を学ぶ高岡さん

ミシン体験でトートバッグを製作する高岡さん

ミシン体験でトートバッグを製作する高岡さん

 

TIG溶接を体験する高岡さん

TIG溶接を体験する高岡さん

体験を終えた高岡さん

体験を終えた高岡さん

 

 

県立産業技術専門校について

高等学校等を卒業された方、離職して再就職を希望する方などを対象に、就職のために必要な知識や技能を身につける職業訓練を実施する県立の職業能力開発施設です。
各産業技術専門校で実施する施設内訓練のほか、県が民間教育訓練機関に委託して実施している短期間の委託訓練や、企業で働く在職者のスキルアップを図る訓練も実施しています。

 

県立産業技術専門校ホームページへ戻る

 

 

 

 

 

お問い合わせ

経済労働部労政雇用課

〒790-0001 松山市一番町4-2 NTT愛媛ビル2棟

電話番号:089-912-2503

ファックス番号:089-912-2508

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ