ホーム > 仕事・産業・観光 > 雇用・労働 > 職業訓練 > 愛媛県立産業技術専門校 > 障がい者訓練受託企業募集
ここから本文です。
更新日:2019年4月1日
県では、障がいのある方の就職への第一歩とするため、年間を通じ、事業所現場での実践的な訓練(OJT方式)を行っております。
訓練実施にご協力いただける事業主の方は、最寄の産業技術専門校へご連絡ください。
就職を希望する身体、知的または精神障がい者等で、公共職業安定所長の受講指示・推薦を受けた方。
1か月~3か月(最大6か月以内)
訓練時間は月当たり60時間~100時間
事業所の事業内容を生かした訓練カリキュラムとします。
事業所現場で仕事を訓練として実践することにより、作業能力や適正がわかります。
1名からOK
訓練生1人当たり60,000円/月(税抜)を上限としてお支払いします。
訓練生は、訓練中の労災事故を補償する「労働者災害補償保険」に加入しています。
また、訓練中のケガや損害賠償責任を負ったとき等に対処するため、「職業訓練生総合保険」に加入しています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください