ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 中予地方局 > 中予地方局農業振興課 > スクミリンゴガイの防除対策の徹底について

本文

スクミリンゴガイの防除対策の徹底について

ページID:0098351 更新日:2025年1月10日 印刷ページ表示

スクミリンゴガイ(HP用)

 スクミリンゴガイ(ジャンボタニシ)の被害防止には、冬季の対策が有効です。ほ場の耕うんによる殺貝や水路の泥上げ等により、被害の軽減に努めましょう。また、除草目的でスクミリンゴガイを放飼しないようにしましょう。

 椿油かすは、スクミリンゴガイの駆除には使用できません。椿油かすを防除目的で使用した場合は農薬取締法違反となりますので、必ず登録のある農薬を使用しましょう。

 

イラスト(登録があるか確認)

 

<スクミリンゴガイに登録のある主な農薬> [PDFファイル/174KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AIが質問にお答えします<外部リンク>