ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 土木部 河川港湾局 > 河川課 > 令和6年度第1回愛媛県河川整備計画専門委員会の開催について

本文

令和6年度第1回愛媛県河川整備計画専門委員会の開催について

ページID:0096377 更新日:2024年12月16日 印刷ページ表示

 県が作成した、頓田川水系(今治市)、大谷川水系(伊予市、松前町)に係る河川整備基本方針(原案)及び川茂川水系(四国中央市)に係る河川整備計画(原案)について、学識経験者の意見を聴くため、標記会議を次のとおり開催(全部公開)します。

 

1 開催日時  令和6年12月26日(木曜日)13時30分から16時00分まで

 

2 場  所  愛媛県庁第一別館3階 第3会議室(愛媛県松山市一番町四丁目4-2)

 

3 議  題  頓田川水系河川整備基本方針(原案)について

        大谷川水系河川整備基本方針(原案)について

        川茂川水系河川整備計画(原案)について

 

4 傍  聴

  (1)傍聴の定員 10人

  (2)傍聴の申込方法等

     ・傍聴を希望される方は、12月20日(金曜日)午後5時までに、電話又はFax、

      メールにより、傍聴を希望する会議の名称(愛媛県河川整備計画専門委員会)

      並びに氏名、住所及び連絡先(電話又はFaxの番号、メールアドレス)を事務

      局へ連絡してください。(1回の申込みにつき1名のみ可)

     ・傍聴の申込みの受付は、先着順で行い、定員になり次第終了します。

     ・傍聴することができる方には、12月25日(水曜日)午後3時までに、事務局

      から電話又はFax、メールによりその旨を連絡します。

  (3)会議は、開会から閉会まですべて傍聴できます。(全部公開)

 

令和6年度第1回愛媛県河川整備計画専門委員会の開催について [PDFファイル/220KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AIが質問にお答えします<外部リンク>