本文
「行革甲子園2024」応募事例
「行革甲子園2024」に応募があった35都道府県78市区町村の97事例のうち、掲載可能な事例について、次の分野別に掲載します。
(1)他の市区町村や都道府県との連携による効率化・効果拡大事例
(2)公共施設等の有効活用・効果的なマネジメント事例
(3)民間企業や大学等の知恵・ノウハウ・資金・パワーの有効活用事例
(4)デジタル技術の活用による課題解決(新たな行政サービス導入)事例
(5)業務効率化や働き方改革に関する事例
(6)歳入増加や経費削減、組織の見直し事例
(7)住民との協働や住民のネットワーク等の活用事例
(8)人口減少対策や子育て支援等による地域活性化事例
(9)SDGsや脱炭素の達成に向けた持続可能なまちづくりに関する事例
(10)その他の先進的・独創的な事例
※取組内容非掲載の事例の詳細については、個々の自治体にお問い合わせください。
区分 | 都道府県 | 市区町村 | 表彰・事例発表(発表動画へのリンク) | 取組事例名称 | 取組内容(概要版) | 取組内容(詳細版) | 事例通番 |
(1)他の市町村や都道府県との連携による効率化・効果拡大事例 | 群馬県 | 前橋市 | 実践コミュニティ活動〜生産性向上の妙手〜 | 概要版 [PDFファイル/333KB] | 詳細版 [PDFファイル/1.35MB] | 2024-47 | |
(2)公共施設等の有効活用・効果的なマネジメント事例 | 青森県 | 八戸市 | 「はちのへ大型公共施設見える化シート」を活用した公共施設の有効利用に向けた取組 | 概要版 [PDFファイル/400KB] | 詳細版 [PDFファイル/968KB] | 2024-20 | |
千葉県 | 市原市 | いちはら子ども未来館整備事業 | 概要版 [PDFファイル/258KB] | 詳細版 [PDFファイル/711KB] | 2024-58 | ||
滋賀県 | 大津市 | あえて今、老人福祉センターリニューアル | 概要版 [PDFファイル/609KB] | 詳細版 [PDFファイル/386KB] | 2024-26 | ||
京都府 | 福知山市 | グランプリ<外部リンク> | 福知山市廃校Re活用プロジェクト | 概要版 [PDFファイル/274KB] | 詳細版 [PDFファイル/1.11MB] | 2024-40 | |
奈良県 | 生駒市 | 誰にでも開かれた図書館へ 「代読」で知的障がい者の読書をサポート | 概要版 [PDFファイル/267KB] | 詳細版 [PDFファイル/310KB] | 2024-15 | ||
愛媛県 | 西条市 | 関係人口を起点とした転職・起業等の新たな人生チャレンジを応援する拠点複合施設整備 | 概要版 [PDFファイル/309KB] | - | 2024-83 | ||
福岡県 | 苅田町 | 農業用水を用いた新たな消防水利の設置による防災力向上について | 概要版 [PDFファイル/928KB] | 詳細版 [PDFファイル/1.53MB] | 2024-4 | ||
(3)民間企業や大学等の知恵・ノウハウ・資金・パワーの有効活用事例 | 北海道 | 余市町 | 審査員長特別賞<外部リンク> | 産官学による広域防災連携が取組むランニングストック方式による防災備蓄の推進 | 概要版 [PDFファイル/357KB] | 詳細版 [PDFファイル/395KB] | 2024-45 |
岩手県 | 北上市 | 離乳食教室を変えた管理栄養士チームの変革 | 概要版 [PDFファイル/492KB] | 詳細版 [PDFファイル/599KB] | 2024-66 | ||
兵庫県 | 尼崎市 | AI×犯罪心理学で特殊詐欺対策 | 概要版 [PDFファイル/833KB] | 詳細版 [PDFファイル/914KB] | 2024-24 | ||
奈良県 | 奈良市 | 企業立地コンシェルジュの挑戦~はじまりの地奈良で育む企業ブランディング~ | - | - | 2024-74 | ||
奈良県 | 橿原市 | ストリートファイターのコンテンツを活用したシティプロモーション | 概要版 [PDFファイル/344KB] | 詳細版 [PDFファイル/568KB] | 2024-36 | ||
愛媛県 | 松山市 | 公民連携窓口「まつやま未来パレット」開設 | 概要版 [PDFファイル/351KB] | 詳細版 [PDFファイル/1.09MB] | 2024-94 | ||
愛媛県 | 松山市 | 地元大学の専門性を生かした地域の価値の再評価 ~若者のまちづくりへの参画を促すために~ |
概要版 [PDFファイル/376KB] | 詳細版 [PDFファイル/1.1MB] | 2024-97 | ||
愛媛県 | 宇和島市 | 宇和島城での特別体験型NFTの販売を通した官民協業事例 | 概要版 [PDFファイル/228KB] | 詳細版 [PDFファイル/1.24MB] | 2024-89 | ||
(4)デジタル技術の活用による課題解決(新たな行政サービス導入)事例 | 北海道 | 恵庭市 | 図書館恵庭分館の手のひら認証による貸出及び一部無人開館の実施 | 概要版 [PDFファイル/206KB] | 詳細版 [PDFファイル/194KB] | 2024-86 | |
岩手県 | 北上市 | 妊娠から乳幼児のいる保護者に寄り添う “北上市子育てLINE“ | 概要版 [PDFファイル/532KB] | 詳細版 [PDFファイル/731KB] | 2024-65 | ||
岩手県 | 北上市 | 入札参加申請~入札~契約までまるっとオンライン化でWin-Win! | 概要版 [PDFファイル/265KB] | 詳細版 [PDFファイル/781KB] | 2024-67 | ||
宮城県 | 塩竈市 | 危ない!カシャ!ピッ! しおがま防災投稿ポスト |
概要版 [PDFファイル/211KB] | 詳細版 [PDFファイル/323KB] | 2024-54 | ||
秋田県 | 由利本荘市 | 移動市役所事業(ゆりほん窓口GO!) | 概要版 [PDFファイル/380KB] | 詳細版 [PDFファイル/631KB] | 2024-22 | ||
山形県 | 山形市 | 個別賞<外部リンク> | 救急DXで市民の命を救う | 概要版 [PDFファイル/684KB] | 詳細版 [PDFファイル/1.39MB] | 2024-82 | |
福島県 | 会津若松市 | 申請手続きを簡単便利に!スマートシティ会津若松における新しい窓口へ! ~「書かない」「行かない」「迷わない」「待たない」デジタル行政手続き~ |
概要版 [PDFファイル/546KB] | 詳細版 [PDFファイル/710KB] | 2024-37 | ||
茨城県 | 古河市 | 自動音声電話による未納市税の催告 | 概要版 [PDFファイル/298KB] | 詳細版 [PDFファイル/193KB] | 2024-34 | ||
栃木県 | 那須町 | ドローン等デジタル技術活用による空き家調査の品質向上と空き家バンク登録情報の拡充 | 概要版 [PDFファイル/480KB] | 詳細版 [PDFファイル/745KB] | 2024-57 | ||
群馬県 | 太田市 | 給付金から生まれたDX化の種 ~まずは自分たちのために~ | 概要版 [PDFファイル/265KB] | 詳細版 [PDFファイル/685KB] | 2024-8 | ||
群馬県 | 太田市 | ユーザー体験を意識してDX化を成功に導く ~保育園入園はWeb申し込みで~ | 概要版 [PDFファイル/227KB] | 詳細版 [PDFファイル/650KB] | 2024-9 | ||
埼玉県 | 三郷市 | 公開型GIS(地理情報システム)導入による市民サービスの向上及び窓口業務改善に伴う職員の負担軽減 | 概要版 [PDFファイル/402KB] | 詳細版 [PDFファイル/227KB] | 2024-38 | ||
東京都 | 練馬区 | 全国初!「未納対策支援AI」の開発と導入 ~「徴収強化」と「生活再建」の両輪へ~ |
概要版 [PDFファイル/461KB] | 詳細版 [PDFファイル/901KB] | 2024-61 | ||
東京都 | 江戸川区 | “究極のバリアフリー”の実現に向けて 「メタバース区役所」開設! | 概要版 [PDFファイル/325KB] | 詳細版 [PDFファイル/411KB] | 2024-63 | ||
東京都 | 武蔵野市 | 学校用務員に技術を伝承~YouTubeでスキルアップ動画を公開~ | 概要版 [PDFファイル/231KB] | 詳細版 [PDFファイル/247KB] | 2024-62 | ||
東京都 | 町田市 | 施工管理アプリの新たな可能性 ~“あったらいいな”の実現に向けて~ |
概要版 [PDFファイル/419KB] | 詳細版 [PDFファイル/1.27MB] | 2024-77 | ||
東京都 | 町田市 | “DX × 公会計化”で実現する保護者と教員の手間削減 | 概要版 [PDFファイル/239KB] | 詳細版 [PDFファイル/343KB] | 2024-78 | ||
神奈川県 | 横浜市 | スマホアプリを用いた消防団活動の効率化 | 概要版 [PDFファイル/295KB] | 詳細版 [PDFファイル/389KB] | 2024-19 | ||
新潟県 | 燕市 | 介護認定調査タブレットの導入について | 概要版 [PDFファイル/292KB] | 詳細版 [PDFファイル/247KB] | 2024-76 | ||
新潟県 | 湯沢町 | 審査員長特別賞<外部リンク> | デジタル技術を活用した労働環境提供・効率化事業 | 概要版 [PDFファイル/299KB] | 詳細版 [PDFファイル/480KB] | 2024-25 | |
岐阜県 | 美濃加茂市 | LINEで実現するスマホ市役所 ~身近で便利な子育て支援~ |
概要版 [PDFファイル/532KB] | 詳細版 [PDFファイル/972KB] | 2024-64 | ||
愛媛県 | 松山市 | デジタル版マイ・タイムラインで逃げ遅れゼロ | 概要版 [PDFファイル/328KB] | 詳細版 [PDFファイル/579KB] | 2024-95 | ||
愛媛県 | 今治市 |
個別賞<外部リンク> |
全国初!地方版空き家バンクシステムと全国版空き家バンクシステムとのAPI連携による移住の促進 | 概要版 [PDFファイル/609KB] | 詳細版 [PDFファイル/497KB] | 2024-10 | |
愛媛県 | 新居浜市 | 四国初!行政職員×地域活性化起業人によるスマートシティ推進「移動型市役所の実装」 | 概要版 [PDFファイル/345KB] | 詳細版 [PDFファイル/583KB] | 2024-27 | ||
愛媛県 | 松前町 | 住民にやさしいお悔やみ窓口の設置 | 概要版 [PDFファイル/211KB] | 詳細版 [PDFファイル/188KB] | 2024-7 | ||
愛媛県 | 鬼北町 | デジタル技術を活用したバス・タクシー運賃割引事業 | 概要版 [PDFファイル/271KB] | 詳細版 [PDFファイル/185KB] | 2024-44 | ||
福岡県 | 北九州市 | 個別賞<外部リンク> | 職員一人ひとりがイノベーター DXで実現する未来の働き方 ~ローコードツールを活用した全庁的なDXの推進~ |
概要版 [PDFファイル/386KB] | 詳細版 [PDFファイル/1.15MB] | 2024-49 | |
福岡県 | 直方市 | 市民を守りたい~樋門の遠隔監視・遠隔制御への挑戦~ | 概要版 [PDFファイル/332KB] | 詳細版 [PDFファイル/888KB] | 2024-30 | ||
長崎県 | 佐世保市 | 学校のセキュリティインシデントをゼロに!! ~Googleを活用した情報セキュリティ自己点検~ |
概要版 [PDFファイル/466KB] |
- |
2024-33 | ||
大分県 | 別府市 | 自治体業務の効率化の切り札“AI”を使うしかないでしょう! | 概要版 [PDFファイル/463KB] | 詳細版 [PDFファイル/1.03MB] | 2024-51 | ||
宮崎県 | 都城市 | 3方良しを実現する広告原資の学校保護者間連絡アプリ | 概要版 [PDFファイル/350KB] | 詳細版 [PDFファイル/605KB] | 2024-73 | ||
(5)業務効率化や働き方改革に関する事例 | 岩手県 | 北上市 | 岩手県初!東北でも初⁉ LoGoフォームを活用した公用車運転命令、日誌の電子申請及び管理 | 概要版 [PDFファイル/271KB] | 詳細版 [PDFファイル/470KB] | 2024-68 | |
山形県 | 山形市 | 全国初?消防士が行う行政改革 「K2プロジェクト」~組織改革への挑戦~ | 概要版 [PDFファイル/331KB] | 詳細版 [PDFファイル/999KB] | 2024-81 | ||
千葉県 | 市原市 | 公用車の一元管理による台数の適正化及び電動車化 | 概要版 [PDFファイル/232KB] | 詳細版 [PDFファイル/337KB] | 2024-59 | ||
京都府 | 福知山市 | 国民健康保険高額療養費支給申請手続きの簡素化 | 概要版 [PDFファイル/324KB] | 詳細版 [PDFファイル/206KB] | 2024-41 | ||
広島県 | 福山市 | もし地方公務員の若手主事が「PMBOK」を読んだら | 概要版 [PDFファイル/349KB] | 詳細版 [PDFファイル/578KB] | 2024-35 | ||
愛媛県 | 今治市 | AI検知アプリの導入による道路損傷状況の見える化と業務効率化 | 概要版 [PDFファイル/558KB] | 詳細版 [PDFファイル/386KB] | 2024-12 | ||
愛媛県 | 大洲市 | 迷わないカルテ ~住民の健康情報を未来に繋ぐために~ | 概要版 [PDFファイル/295KB] | 詳細版 [PDFファイル/962KB] | 2024-29 | ||
愛媛県 | 東温市 | いつでもどこでも繋がる業務環境の整備 | 概要版 [PDFファイル/259KB] | 詳細版 [PDFファイル/211KB] | 2024-71 | ||
愛媛県 | 伊方町 | 顔認証システムを活用した業務の効率化事例 | 概要版 [PDFファイル/284KB] | 詳細版 [PDFファイル/418KB] | 2024-28 | ||
愛媛県 | 松野町 | 議会のペーパーレス化 | 概要版 [PDFファイル/304KB] | 詳細版 [PDFファイル/196KB] | 2024-92 | ||
(7)住民との協働や住民のネットワーク等の活用事例 | 石川県 | 金沢市 | シビックテックによる地域課題解決 | 概要版 [PDFファイル/326KB] | 詳細版 [PDFファイル/207KB] | 2024-14 | |
愛媛県 | 西予市 | 市民と行政の協働による地域づくりの推進 | 概要版 [PDFファイル/385KB] | 詳細版 [PDFファイル/436KB] | 2024-70 | ||
愛媛県 | 内子町 | 地方で暮らす・働くHUB(ハブ)づくり | 概要版 [PDFファイル/290KB] | 詳細版 [PDFファイル/242KB] | 2024-60 | ||
(8)人口減少対策や子育て支援等による地域活性化事例 | 和歌山県 | 白浜町 | ワーケーションの聖地が目指す転職なき移住の実現~保育園留学とふるさと納税の活用~ | 概要版 [PDFファイル/316KB] | 詳細版 [PDFファイル/1.03MB] | 2024-80 | |
岡山県 | 和気町 | 漫画を活用した地域活性化事業 | 概要版 [PDFファイル/358KB] | 詳細版 [PDFファイル/1.9MB] | 2024-5 | ||
愛媛県 | 八幡浜市 | 「描こう、将来の自分像」地元企業・大学との連携によるふるさとキャリア教育の推進 | 概要版 [PDFファイル/379KB] | 詳細版 [PDFファイル/489KB] | 2024-50 | ||
愛媛県 | 西条市 | 人をつなぐ「密着軸」の移住施策の実施 | 概要版 [PDFファイル/200KB] | 詳細版 [PDFファイル/719KB] | 2024-84 | ||
愛媛県 | 砥部町 | 民間事業者の活力を取り入れた教育・保育施設の再編事業による待機児童の解消 | 概要版 [PDFファイル/253KB] | - | 2024-32 | ||
(9)SDGsや脱炭素の達成に向けた持続可能なまちづくりに関する事例 | 福島県 | 南会津町 | 水道施設の木質化でSDGsに貢献 ~水道と林業のパートナーシップ構築で持続可能な社会を~ |
概要版 [PDFファイル/183KB] | 詳細版 [PDFファイル/813KB] | 2024-3 | |
長野県 | 上田市 | 上田市空き家セカンドユース事業 | 概要版 [PDFファイル/510KB] | 詳細版 [PDFファイル/356KB] | 2024-16 | ||
京都府 | 福知山市 | 全国初!「人と環境に優しい」環境配慮型学校給食食器の導入 福知山市×パナソニックグループ 公民連携の取組 |
概要版 [PDFファイル/356KB] | 詳細版 [PDFファイル/522KB] | 2024-43 | ||
岡山県 | 瀬戸内市 | 子どもたちと一緒にまちづくりを考える「瀬戸内市オリジナルSDGsカードゲーム」 | 概要版 [PDFファイル/265KB] | 詳細版 [PDFファイル/534KB] | 2024-56 | ||
愛媛県 | 松山市 | 松山市SDGs推進コンダクター ~大学生から広がるSDGsの輪~ |
概要版 [PDFファイル/342KB] | 詳細版 [PDFファイル/792KB] | 2024-93 | ||
愛媛県 | 伊予市 | エコバック販売及びスタンプラリー企画によるゼロカーボンシティへの寄与と市内の消費喚起について | 概要版 [PDFファイル/275KB] | 詳細版 [PDFファイル/2MB] | 2024-18 | ||
福岡県 | 久山町 | カーボンネガティブ&ネイチャーポジティブのまちづくり ~つながりから生まれる、新たな挑戦~ |
概要版 [PDFファイル/316KB] | 詳細版 [PDFファイル/1.16MB] | 2024-79 | ||
(10)その他の先進的・独創的な事例 | 福島県 | 喜多方市 | 防災おしゃべり自動販売機による防災意識の啓発 | 概要版 [PDFファイル/239KB] | 詳細版 [PDFファイル/455KB] | 2024-1 | |
福島県 | 本宮市 | 名前でつながり地域を応援! 「全国まゆみちゃん交流プロジェクト」 |
概要版 [PDFファイル/406KB] | 詳細版 [PDFファイル/676KB] | 2024-72 | ||
福島県 | 大玉村 | 自動販売機でふるさと納税!?ゴルフ場を活用した地域の活性化 | 概要版 [PDFファイル/203KB] | 詳細版 [PDFファイル/283KB] | 2024-2 | ||
千葉県 | 船橋市 | 知る・つなぐ・支える ヤングケアラー支援 | 概要版 [PDFファイル/360KB] | 詳細版 [PDFファイル/859KB] | 2024-52 | ||
千葉県 | 富里市 | 富里スイカオーナー制度 | 概要版 [PDFファイル/362KB] | 詳細版 [PDFファイル/224KB] | 2024-13 | ||
神奈川県 | 横須賀市 | 生成AIを使った行政のアップデートへの挑戦 | 概要版 [PDFファイル/288KB] | 詳細版 [PDFファイル/777KB] | 2024-17 | ||
静岡県 | 湖西市 | 先端技術の活用で水道の「イマ」に挑む-水道スマートメーターによるサービス向上と持続可能な水道事業の取組- | 概要版 [PDFファイル/340KB] | 詳細版 [PDFファイル/812KB] | 2024-31 | ||
愛知県 | 豊山町 | メンター制度の実施 ~職員だれひとり取り残さない事業~ |
概要版 [PDFファイル/203KB] | 詳細版 [PDFファイル/272KB] | 2024-39 | ||
愛知県 | 豊根村 | 個別賞<外部リンク> | 村職員採用方法を奇抜に見直し~試験に「ご当地検定」導入 | 概要版 [PDFファイル/338KB] | 詳細版 [PDFファイル/518KB] | 2024-6 | |
京都府 | 福知山市 | 『地域住民主体のICT獣害対策の推進』 市の専任職員と研究機関が地域をバックアップ! ~獣害対策を「地域づくり」の手段として捉え、地域活性化に繋げる!~ |
概要版 [PDFファイル/235KB] | 詳細版 [PDFファイル/813KB] | 2024-42 | ||
大阪府 | 枚方市 | 非IT部署でもここまで出来る! ~ChatGPTによるFAQ自動生成等の実証実験~ |
概要版 [PDFファイル/385KB] | 詳細版 [PDFファイル/401KB] | 2024-53 | ||
鳥取県 | 智頭町 | みんながみんなを支える持続可能な交通体系の構築 「智頭の新しい交通の形 ~共助交通導入に向けて~」 |
概要版 [PDFファイル/281KB] | 詳細版 [PDFファイル/1.21MB] | 2024-75 | ||
岡山県 | 倉敷市 | SNSを活用した火災予防活動 | 概要版 [PDFファイル/257KB] | 詳細版 [PDFファイル/338KB] | 2024-48 | ||
岡山県 | 瀬戸内市 | まちの価値創造を目指して「瀬戸内市統合報告書」 | 概要版 [PDFファイル/262KB] | 詳細版 [PDFファイル/348KB] | 2024-55 | ||
広島県 | 東広島市 | 地元企業と連携したランニングストックの実施 | 概要版 [PDFファイル/257KB] | 詳細版 [PDFファイル/186KB] | 2024-46 | ||
愛媛県 | 松山市 | 選挙コンシェルジュ等との協働による主権者教育の推進 | 概要版 [PDFファイル/376KB] | 詳細版 [PDFファイル/744KB] | 2024-96 | ||
愛媛県 | 今治市 | 地域と行政が連携した伯方分校および大三島分校の環境整備・魅力発信 | 概要版 [PDFファイル/600KB] | 詳細版 [PDFファイル/188KB] | 2024-11 | ||
愛媛県 | 西条市 | 次世代の職員を育成する階層別人財育成システム | 概要版 [PDFファイル/213KB] | 詳細版 [PDFファイル/285KB] | 2024-85 | ||
愛媛県 | 四国中央市 | ともに歩む-官民連携による四国中央市の空き家対策- | 概要版 [PDFファイル/590KB] | 詳細版 [PDFファイル/2.28MB] | 2024-23 | ||
愛媛県 | 上島町 | 離島の移動販売業者による買い物支援 | 概要版 [PDFファイル/552KB] | 詳細版 [PDFファイル/216KB] | 2024-69 | ||
愛媛県 | 愛南町 | プロジェクト型ジョブによる地域活性化拠点「海のうつわ」構想の作成 | 概要版 [PDFファイル/320KB] | 詳細版 [PDFファイル/919KB] | 2024-87 | ||
福岡県 | 宗像市 | 「ばってん少女隊」とまちおこし!~アイドル×自治体~ | 概要版 [PDFファイル/287KB] | 詳細版 [PDFファイル/482KB] | 2024-90 | ||
福岡県 | 岡垣町 | スマホゲーム「北斗の拳 LEGENDS ReVIVE」とのコラボによる町のPRと観光振興 | 概要版 [PDFファイル/278KB] | 詳細版 [PDFファイル/443KB] | 2024-21 | ||
熊本県 | 熊本市 | 感じる計画!-PLAN TO FEEL! 熊本市第8次総合計画展 | 概要版 [PDFファイル/481KB] | 詳細版 [PDFファイル/957KB] | 2024-91 | ||
愛媛県 | 久万高原町 | ~上浮穴高等学校振興対策に係る長い歴史と新しい取り組み~ | 概要版 [PDFファイル/179KB] | 詳細版 [PDFファイル/353KB] | 2024-88 |